禁断のスイッチ
雪キャンプしたい旦那とふたたび猪苗代モビレージへ。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今まで乗っていたハスラーちゃんは私の通勤用車になり、今回は夏に購入したランクルちゃん。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
宮城と比べるとかなり雪深く、調子に乗ってランクルで雪に突っ込んだ結果、予想通りタイヤがすべり出てこれなくなりました(ちーん)
私は車にはあまり詳しくないのでよく分かりませんが、ランクルについている禁断のスイッチその1「でふ ろっく」を使用して、抜け出すことが出来ましたw
ちなみにこの禁断のスイッチはその3まであるらしい。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雪に映える道具たち。そして白鳥さんこんにちはー
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
磐梯山がとてもとても美しかった。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴールデンウィークに行ったときはこんなかんじ。雪が深くなってるのがわかります〜
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな人たちもいました。すげー笑
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は廃盤になるトルテュライトが我が家。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして廃盤になるとしったら急に欲しくなったこちらのスノピ釣竿...買ってしまった。マシュマロ美味しかった。
![「禁断のスイッチ | [調理器具] snow peak」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
旦那は夜中に雪が降って、雪かきしながらキャンプをしたかったらしいけど、運悪くこの日は降らなかった(笑)
2017年、思ったよりもキャンプは出来なかったけど、SPWに行ったり、県外キャンプに手を出したり、色々挑戦できたのかなと思います。
2018年は...そうだなぁ、宮城の夏がちゃんと晴れることを祈ってます。夏休みにちゃんとキャンプに行きたいよ!

-
気球
禁断と言われると押したくなっちゃいます。 出られて良かったですね( ´∀`)