ソロ3rd❄️
![](/assets/campsite_icon_black@2x-80a324eddd5268e711c8cd3395d92aaf7d50393fbdf26b131aa3821cf1452de9.png)
2017.12.09 1泊2日
NAPi Auto Camping Base in中之条
冬装備でソロキャンプへ。
今回の目的は新幕を張ること、キャンプ地自治体の観光をすること。
![「ソロ3rd❄️ | その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ3rd❄️ | その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは近くの蔵元で限定酒をGet🍶
搾りたての生酒で、アルコール度数は19度。
寒いだろうから、これでちびちびやりながら焚き火にあたる魂胆🔥
![「ソロ3rd❄️ | その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いて、世のちり洗う四万温泉へ。
群馬県を代表する温泉地♨️
四万の病気に効くらしい。
お湯は柔らかく、体馴染みが良い。
好きな温泉地の1つだ😊
その後、温泉街にある柏屋カフェでカレー🍛をいただき、キャンプ場へ向かう。
![「ソロ3rd❄️ | その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ3rd❄️ | その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ3rd❄️ | その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場到着。
こちらのキャンプ場、昨年オープンしたばかりで、管理人さんが自分の行きたいキャンプ場を目指して10年かけて整備したというステキなところです。
今回はサイトA.
サイトが4つしかないのに予約取れました😆
![「ソロ3rd❄️ | その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少々手間取りならも新幕の設営が完了。
今回は「荷物をより少なく」をテーマに準備したのでこじんまり。
![「ソロ3rd❄️ | その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ3rd❄️ | その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スカートを止めるのに導入した、ユニフレームのチビペグはかなり便利。
![「ソロ3rd❄️ | その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自撮り 笑
焚き火とヒーターとお酒のおかげで全く寒くなかった。
![「ソロ3rd❄️ | その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝はマイナス6.2℃まで下がった模様。
でもインナーテントは結露もなく快適。
むしろ、より寒い方がテントが凍って室内は快適なのか??🧐
![「ソロ3rd❄️ | その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
【今回のキャンプで学んだこと】
・気温がマイナスになるとスマホのバッテリー消費が半端無い。また、充電🔋もとても遅い。
・寝る前に身体が冷えていては、なかなかダウンシュラフも温まらない。よって湯たんぽ必須。
・ユニフレーム コンパクトパワーヒーターはかなり使える。安物のCB缶でも焚き火で温めてプレヒートさえできてしまえば液出しシステムのため問題なし。
・ガスライターは温めておくのが面倒。
・小さいテントは腰が痛くなる。
・
2017年は、日程の都合上おそらく今回でキャンプ納め。
今年デビューして
ファミキャン3rdまで 5泊
ソロキャンプ3rdまで 3泊
デイキャンプ 3日
合計8泊12日
来年こそは年間20泊できたら嬉しいです。
おしまい。
![](/assets/favorite_off@2x-d49d5624c6283ce09f485234e88127d6acd13a98719220edc392f202fd0008ff.png)
-
meteor
予約当選おめでとうございます🎉 この幕はインナー入れた状態でチェア入りますか?