鍋敷
![「鍋敷 | [その他] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DOD関西で意外にも好評だった
かすがいを打ち込んだだけの
流木なべじき
ちょっとだけ手を加えてみました。
![「鍋敷 | [その他] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワイヤーブラシで削り木目を浮き立たせる技法
うづくりという昔からある方法
木目は少し硬いので白っぽいところだけ
削られます。
![「鍋敷 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとは少しヤスリがけをして、クリアワックスで仕上げて出来上がり。
![「鍋敷 | [その他] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
簡単で存在感があります。皆さんも良かったら作ってみてください。

-
た〜
「かすがい」⁉️ 勉強になります💦 流木鍋敷きの様なシリーズ参考にさせて頂きますね🤗✨ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
取手が有るのと無いのでも存在感が違いますね。👍 しつもーん😊 かすがい打つときは下穴を空けとくんですよね? -
ヒロシ
勉強になります‼️ まずは流木探しの旅に出ます😁 -
リブ
(๑>◡<๑)めちゃくちゃ勉強になります! ワックスのメーカー知りたいです! -
R
鎹大好きです!!こういう部材の中でダントツに好きです!まさかここでお目にかかるとはww あのルックス堪りませんよね〜 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
はい、ざ鉄!って荒い感じが好きです。また流木ともあうんですよ〜 -
おしりのごはん
買ったまま放置のかすがいがあるので参考にさせていただきまっす -
HRK
これ、めちゃめちゃカッコいいですね! お聞きしたいのですが、 かすがいを打つときは下穴を開けてからですか? 開ける場合はどれくらいの大きさなのでしょう? -
HRK
ご返信ありがとうございます。笑 なんか一枚板に惹かれてまして、 この鍋敷きはビンゴでした。