二股ポールについて。。。
どなたか教えてください🙇♀️
ニーモのヘキサライトの為に二股ポールを作りました。
![「二股ポールについて。。。 | [テント] NEMO」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イレクターで作ってるのですがこれが上の部分です。
んで、ポールの部分なんですが車に積み込む為に三等分にしたくて接続部分をプラスチックのジョイントでつなげました。
![「二股ポールについて。。。 | [テント] NEMO」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左の下と真ん中の下の部分がプラスチック素材のジョイントです。
これで設営してみたのですが強度が弱そうで。。。
![「二股ポールについて。。。 | [テント] NEMO」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネットで調べたらこの様なものがあるのでこれに変えてみようかと思うんのですが、取り付けの動画をみるとカナヅチみたいなので叩いて取り付けてました💦
これでポールをつなげてしまうとポールを分割できなくなるのではないかな?と思っているのですが、この方法で作っての方が多くて💦
この方法で作っての方がいましたら是非教えて頂きたいのですが、ポールをつなげても持ち運びに分割が簡単にできるのかどうか?
女の私でも簡単に分割できるかどーか教えてください🙇♀️💦

-
green_blue_black777
割りピンで接続ですか?多分抜けると思いますが、ピンが中に入っていくかもです。ポールの内径にそうピン?バー?などがあれば、裏から割ピンを叩いて抜く事ができます。 -
もんじゃ
自分もイレクターパイプでポール作って同じもので連結してますが普通に外れますよ( ^ω^ ) -
もんじゃ
片側は強くはめておくためにゴムハンマーで叩きました。 -
shiiiiiiichan
親切な方々ありがとうございました😊 -
ONUKI
こんばんは! 私もイレクターパイプでポール作成しました。片側は外れないように接着剤でつけて、もう片方側は試しに付けたら抜けなくなりそうだったので鉄ヤスリで削ったら、抜き差し楽にできるようになりましたよ! 同じものでも、若干誤差がありそうなので、試しながらやってみた方が良いと思います! ※私は逆に削りすぎてスカスカ?になりそうだったので危なかったです😅