ブッシュクラフト 野営 ソロ タープ泊

渓流釣りが禁漁時期に入ると
野営からオートキャンプ場に切り替える
ゆとりきゃんぱーです。
ありがたいことにここ最近
毎週のように色んな方とオートキャンプ場に行くもんで。。
一旦落ち着く為に、野営でソロキャンプ。

通い慣れた山道。
ボロボロのこの橋。毎回通るたびにこれで壊れるんじゃないかって思いながら通り続けて早3年。

山道を20分ほど歩いて野営地到着

とりあえず
お手軽ブッシュクラフト。
焚き火台
ランタン立て
丸太でテーブルを作成。

ひと段落して乾杯〜〜

痛い程冷たい川でキンキンに冷えたビール
缶詰のツマミ
紅葉してる山々
サイコーかよ😭😭

お昼は安定のカップラーメン

水は現地の川から汲みます。
煮沸すれば問題ないと

ブッシュクラフトまでしてるのに
着火はライター。。。
平成生まれのゆとりきゃんぱー。。。
数多くある着火剤。俺の中での鉄板はガムテープ
着火剤以外にも何かと便利だしね

野営地で使うランタンはジェントス。
灯油ランプの方が雰囲気が出ると思うけど、兎に角、俺、怖がりなもんで。。。
出来るだけ明るくしたい。。
安定のジェントス。
夕飯はご飯炊いてハンバーグと目玉焼き焼いてウマウマ( ̄∇ ̄)

川の音、虫の声、風の音、焚き火の音。
ゆっくりと耳を傾けながら落ち着きたい所ですが。。。
山奥に一人ポツン。。
オバケとか熊とか怖いので、爆音でEDM。
さながらココは六本木のV2。
一人ノリノリでいつの間にか寝落ちしてた。。。
翌朝、あまりの寒さに起床。
2度って。。。
この時期のタープ泊は流石に堪える。、

ガンガンに火を焚いてお湯温めてコーヒー

至福のチルタイム

朝食はベーコンと目玉焼き。
ウマウマ( ̄∇ ̄)

野営するにあたっての基本的な持ち物。

今回調味料は油と塩のみ。
雰囲気増しの焚き火調理で十分美味しい。

久々のソロ野営。リフレッシュできた!
来週は道志の森で彼女とキャンプ(*´∀`*)

-
Misuzu
男気溢れる野営ですね!全然ゆとりキャンパーな感じしませんよ!!そんな事言ったら私なんて…って感じです😅💦💦 ガムテープ、着火剤になるんですねー!臭いとかどうですか?? -
CHAKU
本格的な野営ですね😳 山に入るのがお好きなんですね😄 -
кочапо
ブッシュクラフトで着火はライター 山奥のソロキャンでEDM ギャップにウケました😁 -
あっちん
サイコーかよ!😭😭😭 紅葉綺麗〜💕 羨ましいです😆 来週の道志もきっと見頃ですね🎶 -
ninicamm
毎度のことながら、野営スタイルかっこいいですね😄 ソロを楽しむ 怖がり屋さん🤣熊はともかくオバケって😳 可愛すぎかよ! -
swankidz
なんちゅーかその、かっけぇですね! -
しょーご
え、欲しいです(笑) -
swankidz
何か連絡取る方法があれば送れるんですが(^-^) -
swankidz
しばらく黒タープですね! -
green_blue_black777
おー!素敵野営🔥👍