くらしっくがクラシカルっ(;´д`)
何かを自作したいと思うのですが、いきなり大物に手をつけるのは無謀ですよね。。
なので、ペグとかを入れれるような簡単な小物入れを作ってみました(^.^)
(作ると言ってもかなりの手抜きです〜)
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先ずは柱となる材料ですが家にあった日本酒の木箱を使いますw
(この時点でDIY感が薄まります〜)
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この焼き印をひたすら紙ヤスリで磨いて消します。
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
300円ぐらいで買った塗料を塗ります。
布で擦り込むステイン仕上げです。
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
開けた時に白いと恥ずかしいので中も塗ります。
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自作されてる方ならお馴染みのこれらを100均で購入。
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くらしっくがクラシカルっ(;´д`) | [棚・収納] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
取り付けて完成ですw
日本酒くらしっくの箱がクラシカルになりましたw
とってをつけないと持ち運びしづらいですね。。
とって探さなきゃ(╹◡╹)

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
中からお宝物出てきそうな高級感出てますね!😊👍