ウォータータンクカバー&脚
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皆さんお洒落なIglooとかウォーターサーバーをお持ちですがうちは基本手洗いぐらいにしか使わないので予算をかけたくない。しかしこのままじゃ見栄えがあまりにあまりなので、いつもの古材廃材と流木でカバーを作ってみました。
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これなら台として何か置いたりできる。いい感じの色。古材大好きです。
しかし
まるでミツバチの巣箱みたいに
なってしまった…
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↓追記↓結局脚を作りました。
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キッチン台の上にでものせようと思ってましたが蛇口部分を台からはみ出して置かなければいけないのでバランス悪いので以前作ったテーブル脚を利用しました。
さらに蜂の巣箱みたいになった(笑)
追記↓2
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シュポシュポがシンデレラフィット!
![「ウォータータンクカバー&脚 | [ジャグ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホースがついたので台置きもいけるようになりました。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
雰囲気出てますね〜👍 蛇口か少し前に出せるような事になれば台への収まりがもっと良くなりますのにね。 なんか方法無いかなぁ🤔💭 -
Enzo
穴虫さんらしい古材の使い方でかっこいいです✨ 台にできるのもいいアイデアですね(^_^)