テーブル天板 自作
余っているアルミテーブルの天板をコンパネで作りました。
![「テーブル天板 自作 | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三分割にして蝶番折りたたみ式ではなくアルミアングルで挟んで留める方法にしました。アルミアングルはつや消しダークブラウンで塗ってから表面を荒らしています。
天板は12ミリのコンパネを一度バーナーで焦がし、サンドペーパーで削りウレタンつや消しで仕上げています。
![「テーブル天板 自作 | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ベンチはもらってきたリンゴ箱で道具の収納ケースにもなるので便利です。

余っているアルミテーブルの天板をコンパネで作りました。
三分割にして蝶番折りたたみ式ではなくアルミアングルで挟んで留める方法にしました。アルミアングルはつや消しダークブラウンで塗ってから表面を荒らしています。
天板は12ミリのコンパネを一度バーナーで焦がし、サンドペーパーで削りウレタンつや消しで仕上げています。
ベンチはもらってきたリンゴ箱で道具の収納ケースにもなるので便利です。