20150430 3回目キャンプ
人気のある青川峡。GWの合間の平日、二泊三日にて。
![「20150430 3回目キャンプ | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「20150430 3回目キャンプ | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
手元にあるキャンプ道具を手当たり次第持っていく。
ノースイーグルのワンポールはメルカリで6000円くらいで購入したもの。初めてのワンポールは広くて感動。
![「20150430 3回目キャンプ | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「20150430 3回目キャンプ | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ニジマスの手掴みイベントが有り、普段食べない魚を、うまいうまいと食べる子どもたち。
遊具があったのも喜んでた。
夜は焚火。
薪をくべての焚火は初めてだったので、興味津々の模様。
![「20150430 3回目キャンプ | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
トム
過去二回、冬キャンプで利用しました。お風呂もあるし、冬は無理で洗い場お湯出るし、とても過ごしやすいキャンプ場ですねー😄 -
HRK
コメントありがとうございます。 そうなんです。家族の評価もいまだにこのキャンプ場がナンバー1なんです。 今は転勤で仙台に居住中なのでなかなか行けないですが、また行きたいです。 -
☆ZERO★
ここ行きたいのに我が家からは少し遠くて羨ましいです✨子供が喜んでくれると、ファミキャン大成功だったなとパパ嬉しいですよねぇ😊