TREKKER TARP
GOOUTCAMPに行かれた皆様お疲れ様でした。ナカジマです。
妻が仕事だったのでGOOUTには行けず、土日両日でデイキャンプしてました。
今回は現時点(平成29年10月1日現在)で検索してもあまり詳しい説明がされていないMSRのトレッカータープについて記録していこうと思います。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは広げて6箇所の隅をペグダウンです。かなりしっとりしています。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つづいてポールの設定です。私は中のポールはトレッキングポールを活用して120㎝の長さに延長して設営します。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポールをいれて
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほら完成。ここまで所用時間ダッシュでやれば5分ですね。あせる必要はありません。
このあとは前をパッカーんしてみます。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
パッカーん用のポールはMSRの5フィートを全縮で使います。このポールもいい値段しますよね。MSRはいちいち高いです。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
頭ぎりぎりなので気をつけて下さい。全然広くはありません。
このテントでくつろぐには地べたに座るか座椅子が1番だとおもいます。
つづいてインナーの装着です。
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完全に1人用ですね。夏は快適だと思われます。
私がトレッカーを活用する時は、物置がわり使ってるだけで、まだこのインナーで一夜は過ごしたことありません。
最後に写真を添付して終了します
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「TREKKER TARP | [テント] MSR」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しっとり具合が大好きです。
加水分解大好き。
臭いの大好き。
トレッカー気になる方は是非!笑

-
mausg26(ゆい)
説明よりもいつナカジさんが出てくるか気になってしまいました😅 -
okan846
ベタベタ感が写真からでも十二分に伝わって来ます! ばっちこい!加水分解!🤣 -
nakaji2918
私達のテントはアルタイ以外全部ベタベタしてます笑 もう少しだけベタベタテントを極めてからコットンに移行しようとおもいます! -
Yopp
最初の顔出しの表情が一番良いですね(笑) -
epitaph
もう高温多湿も気にしないって感じだね😂 僕はやっぱりサラサラが良いです💦 -
Martin
今度近くでまじまじと観させて下さい👀❗️ -
ulhvy
タンカラー渋いー!加水分解が手に負えず手放しちゃったけど構造としてはかなり好きなのでどこかのメーカーが最新素材で作ってくれないかなと密かに熱望中。