タープ縫ってみました。
今までタープを持っていなかったので縫ってみました。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
300cm×300cmの正方形の形。
重さは413gでした。
もっと軽いと思ったんですけどね。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本栖湖の湖畔で使用してみました。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は風がかなり強く、
タープ裂けるかもな?
とか思いつつも、
裂けたらそれはそれで、
補強する箇所が分かるというもの。
実験台になってもらいました。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風を受けてだいぶ膨らんでます。
飛び立ちそうです。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お前、こんな形に縫った覚えは無いぞ?
と言うくらいに膨らんでます。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントと合わせたら、まぁまぁ良い感じでした。
![「タープ縫ってみました。 | [タープ] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気になる点もいくつか有ったので、
改良すれば、良いものになるかと思います。

-
鈴木 博士
素晴らしいですね。 -
リブ
!(◎_◎;)すごいです! 素材はどうされたのですか? あ (〃ω〃) 突然のコメント失礼致します。 とても ビックリして、つい。(°▽°) -
ワイン好き
裂けたら補強する箇所が分かる・・・ さすがです、名言がカッコ良すぎです。_φ( ̄▽ ̄)