potbase
![「potbase | [その他] AFRproduct.」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「potbase | [その他] AFRproduct.」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「potbase | [その他] AFRproduct.」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自作であり恐縮ながら世に販売させていただいているpotbase。
要するに鍋敷きです
木と鉄は相反するイメージですが、この業界ではなかなか相性いいですね
AFR ピクニックテーブル同様に麻紐で材を繋げました
鉄の部分を木より2ミリ程高くし、熱いポットなどを置いた時の木の焦げを極力防ぐように設定しました
鉄の硬く冷たいイメージを両端の木を丸く削り、柔らかく暖かいイメージを作ったつもりです 笑
材はナラと無垢の鉄
焦げ等で汚したくないお気に入りのテーブルの上などに置いて使って頂きたい作品です

-
BEKE
木の部分の焦げ予防に2mm違いってニクい発想に物欲が…😅 ジッポが私とお揃いです〜✨ -
R
自分も物欲が、、笑 分厚い鉄の質感と木のバランスにメロメロです! -
green_blue_black777
やっぱり、我慢できないっす😅 まだ販売してますか? -
Boo_camp
◎◎◎大満足です!が、いつ使えるのやら😅