北の国から 〜積丹編〜
朝、目が覚めると眩しい日差しが
部屋いっぱいに差し込んでいた。
今日は快晴
よし、海に行こう。
北の国からシリーズ第6弾「積丹編」
始まります。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の行き先は「積丹半島」
積丹半島は、断崖絶壁の続く美しい海岸線と積丹ブ
ルーと言われる、海の青さが美しい「夏の北海道」には欠かせない観光スポットです。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まず、はじめに訪れたのは
「神威岬」
車から降りた瞬間
息を呑んだ
ここはなんだろう
雄大で美しい景色
早く岬へ行こう!
ワクワクが止まらない
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
女人禁制の門へ到着
眼下に広がる青い海
美し過ぎて自然と笑顔になる。
そして、この渋滞。
でも、みんな笑顔
そして、みんな外人さん、最高。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
渋滞のおかげでゆっくりと景色を楽しめる
そして、後ろを振り返るとこの景色
ため息が出るほど美しい。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
念仏トンネル
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
岬の先端まであと少し
この先にはどんな景色が待っているんだろう
胸が高鳴る
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう言葉では言い表せない程美しい
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場から先端まではなかなか遠く
約30分の道のり
せっかくなので思い存分景色を楽しみます。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰り道、女人禁制の門まで来たところで
来た道を振り返る
何度観ても美しい
こんなに歩いたのかぁ〜と
達成感と充実感に浸る
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大分歩いたので、北海道のソウルドリンク
「ガラナ」で体力回復w
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場へ到着
ご覧の通り、満員御礼です!
夏ですからね〜
無料だし、積丹ブルーだし。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いて訪れたのは、日本の渚百選に選ばれている
「島武意海岸」
ここは、細いトンネルを抜けると眼下に美しい海が広がる、有名スポット。
一体どんな景色が待っているんだろう。
ワクワクが止まらない。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一気に広がる積丹ブルー
美しい!!
私の文章力では追いつかないです。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
白い砂浜、壁のように聳え立つ岩、
どこまでも青く透き通った海
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本気で魚を捕まえる黒人YOU
ギターを陽気に弾くジャジーなYOU
トンネル抜けて海外へ来たみたいです。ww
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本当に日本ではないような雰囲気
時間を追うごとに表情を変え
その美しさと雄大さに只々感動するばかりです。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
美しい景色を堪能した後は、これww
積丹名物「ウニ丼」
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お刺身がセットで3400円
新鮮で濃厚な甘さと後を追う旨味!
絶品です!
お刺身のマグロもホッキ貝も堪らない〜
大変美味しくいただきました。
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
旅の締めくくりは
やはり夕日
お気に入りの道具を並べ
その時を待つ
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「北の国から 〜積丹編〜 | [北海道] 道営野塚野営場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遠くの彼方に陽が沈む
積丹半島
忘れられない夏の休日
次はどこへ行こうか。

-
gucci
最高の積丹ブルーでしたね。釣りはされなかったんですか? -
お花屋さん
いや〜〜大変美味しいお写真でございました。堪能いたしました。夏の北海道…いいですね〜。毎年ゴルフで千歳から苫小牧周辺しか行かないのが悔やまれます😭 それにしても…コールマンばかりですね〜🤣 -
falo
最高ですね^_^ -
sayu
積丹、素敵ですよね(^^) 神威岬で見れる夕日が凄いです(^^) -
daimaru
積丹ブルー見てみたいです。 こないだ行ったところですが、すでに北海道へ行きたいです。 北海道の観光地はYOUのみなさんでいっぱいですよね。むしろ日本語話してるのが少数派。 そのうちキャンプ場もYOUで賑わうんでしょうか。 -
気球
積丹ブルー、ウニ丼、夕日。 パラダイスが止まらないですね( ´∀`) -
けー
素晴らしい景観(*゚▽゚*) 行ってみたいな〜! ウニも食べたいなぁ〜✨ -
R
溜息しかでません、、、素晴らしいですね! -
sagiri-紗霧-
北海道キャンプ場めぐりとかも良さそうですね(*´꒳`*)積丹ブルー素敵です〜。 -
ねね
ここにいつか必ず行きます✨ -
Martin
あまりの景色に気を失いそうになりましたよ😱 とても良い体験をされましたね❗️❗️❗️ -
トム
写真でこんなに美しいのだから直に見たら‥たまらんでしょうね! それにしてもキャンプ場のコールマン率高い〜!(o_o)