ここに来る理由
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また暮坂高原に来てしまった
やり残したことがある
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回バトニングできなかった薪
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回持ってこなかった刃厚4ミリのナイフ
家で大事に保管(放置)していた子だが
今回はコンベックス風に刃を研いで持ってきた
簡単ではなかったが何とか割れた
いまいちパッカーンと気持ちよくは割れなかったが
まあ、良しとしよう
色々助言してくれた猛者達に感謝
だがここに来る理由はこれではない
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家の庭で採れたスイカを冷蔵庫で一晩冷やし
持ってきた
夏はこれだな
水分補給には持ってこいだ
うむ、まずまずの出来
今年は宙吊りにて栽培していたら
近所の人に驚かれてしまった
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨のせいか
アブラゼミの幼虫がサイト内を
とことこ歩いていた
バーベキュー用のコンロの下で
しばらく温まっていたがふと
テーブルの脚を登り始めた
ん?まてまて そんなとこで羽化されたら
色々大変だ
慌てて拾い上げ近くの大木に
無事羽化してくれるといいが
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
枝豆を炭火で炙り鞘から豆を取り出し
岩塩をかける
うまいつまみにうまい酒
その時を待つ
ふと子供が声をあげる
あー!蛍だ!
蛍が何匹かタープの下やテントに迷い込む
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気がつくと無数の光が飛び交っていた
これだ
これを子供に見せたかったんだ
1匹2匹ではない、蛍の乱舞
言葉を失う
これがここに来る理由
前回来た時はまだ早かったのか
ほんの1〜2匹
それでも子供はしっかり覚えていたらしい
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここはいつもこうだ
自然がたっぷり味わえる
去年来た時はリスの群れが木々の間を飛び交っていた
数に圧倒されながら、いつまでも見ていた
その前に来た時は夜中にフライシートと
インナーテントの間にイタチかテンみたいな長くて
ふさふさの生き物が入り込み
一番上で丸まっていたりもした
自然を満喫出来るキャンプ場
いつまでも続いてくれればいいが
![「ここに来る理由 | [群馬] 暮坂高原オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝になり子供がまた叫ぶ
蛍だー!
光ってなくても、もうわかるんだ
子供の記憶力はすごいな

-
つかひろ
アブラゼミの幼虫の記事のあとに、炭火の写真が続いたので、一瞬炭火焼きになったのかと思ってしまいました💦 ホタル見れるんですね〜。 子供さんいい勉強になりましたね☺︎ -
o.z
リベンジ成功しましたね♪ おめでとうございます! 岩の様な強敵でしたもんね(^^)