インド製 グランマーコッパーケトルミニ
このケトルは購入した時
すっごくピカピカしていた。
このケトルを使いたくて
![「インド製 グランマーコッパーケトルミニ | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「インド製 グランマーコッパーケトルミニ | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「インド製 グランマーコッパーケトルミニ | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブ遊びが始まった。
ノルディスクナンドに煙突用の穴をハサミで開けた時の事
今も忘れない
お気に入りのテントにハサミを入れるって凄くドキドキだった。
![「インド製 グランマーコッパーケトルミニ | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このケトルの変色を楽しみたくて
焚き火には1度も入れた事が無い
冬キャンプする度にストーブの熱で変色して行った。
それを楽しむ為にお湯を沸かす。
![「インド製 グランマーコッパーケトルミニ | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これから夏が来るのに
冬の季節が待ち遠しい。

-
R
すごいですね -
TAKE
まさに、世界に一つだけの自分色に染めた ギアですね そういうギアってキャンパーの憧れですよね。 -
た〜
ミニ良いですよね〜♬ 薪ストーブの上でだけで育てたんですね🤗 コッパーケトルは冬限定ですか? 私もまだ焚火には入れてないんですが、使っちゃいそうです😅 -
chiyo
友達が同じ物持ってはりますが大事に育てて行くとこんな素敵な色になるんですね〜😊✨ faloさんの道具達は幸せ者ばかりだなぁ〜😊✨ -
えりっく
ピカピカの銅の色が こうなるとは!* じっくりじわじわ 色の変化を楽しんで 大切に付き合ってきている 証ですね(^ω^)