復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ!
夏休みが終わり、今週から学校の授業が再開されました。
そして、こちらにやっと復帰できました!(*゚∀゚*)
前回の投稿からかなり間が空いてしまいましたね....
理由はテストの赤点です....(-_-;)
親と「今回の定期テストで赤点を取ったら夏休み期間のキャンプ関連の活動を禁止する」という約束をしていたのですが、惜しくも1教科(英語)で赤点を取ってしまい、夏休み期間(8月中頃〜10月初日)の間DayOutなども使えませんでした(´;ω;`)
なんとか復帰できましたが、これからはキャンプをしつつも勉強もちゃんと頑張らないとですね....(~_~;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、かなり期間が空いてしまいましたが7月初めの頃に行ってきた初めての泊まりキャンプのことについてでも.....
7月1〜2日、ついに行ってきました泊まりキャンプ!!!
キャンプに興味を持ってから約4ヶ月....思ったよりも早く実現出来ました〜(*'▽'*)
それもこれも友人が誘ってくれたおかげ、良い機会を作ってくれたことに感謝感謝です🙏
初キャンプの舞台は、(陸の孤島こと)舞鶴の青葉山ろく公園。
今回はこのキャンプ場の近くにある舞鶴高専で勉強会に参加するのが本当の目的。その勉強会に友人が誘ってくれたおかげでキャンプが出来ることになりました(´∀`*)
ずっと前から楽しみにしていたキャンプ、がしかし当日朝にハプニングが....
寝坊しました( ˙-˙ )
前日の夜から楽しみで全然眠れず、睡眠時間が少なくなってしまったせいか20分ほど寝坊。
時間に余裕をもってはいたものの、みんなで乗る予定だったバスは、急いでバス停に着いた時に目の前で発車....
さようなら、みんな....さようなら、初キャンプ....( ;∀;)/~~~
が、その後直ぐに電車に詳しい一緒に行く友人の一人から連絡が。
「電車で行けば間に合うよ」と電車スケジュールの写真付きでルートを練ってくれました!
友人Y、ホントにありがとう(;ω;)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
という訳で、舞鶴まで(初)特急列車で一人旅〜
途中の車窓から見える景色が綺麗でした♪( ´▽`)
(でも交通費がバス代より2000円以上多くかかりました....出費が痛い...._:(´ཀ`」 ∠): )
そしてなんとかバスが着く予定の東舞鶴駅に到着!
近くのスーパーでキャンプ用の食材等の買い出しをしていた他のメンバーと無事合流し、キャンプ場へタクシーで移動🚖
キャンプ場に到着後、チェックインを済ませて勉強会に行く前に貸しテントを建ててしまおうと、自分と元ボーイスカウトの友人の2人でテント設営を開始。
その直後....
まるで待っていたかのような突然の豪雨(*_*)
でもテントを途中で片付けるワケにもいかないので、シャワーを浴びたようにビッチャビチャになりながらなんとか設営....(;´д`)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
急いでテント内に避難。が、雨の中で設営したためテント内もビチョビチョに....
この時、自分の持ってきていた元々テントの下に敷くために持ってきたブルーシートが活躍!
テントの中に敷いて、なんとか安住の地を手に入れました。持ってきといて良かった〜ε-(´∀`; )
※実は今回、バックの容量オーバーで前回買ったテントや寝袋は大きすぎて持って行くことが出来ませんでした....使いたかったなぁ(;ω;)
そして雨の中勉強会に参加するために学校の方へ移動〜
〜勉強会終了後〜
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場へ帰還〜
雨は止んでいて雲もありませんでしたが、周りはすでに真っ暗。みんなはすぐにテント内で持ってきた麻雀を始めましたが、自分にはやらなければならない事が....
それは、コンビニまで肉まんを買いに行く事!
漫画「ゆるキャン」で登場した焼き豚まんを今こそ再現する時!!!
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
...と意気揚々に1人で出発したものの、道中は⬆︎のように真っ暗、しかも片道30分....
ランタンで道を照らしても先の方が全然見えないので、すっごく怖かったです😱
なんとかコンビニまで到着。さて、肝心の肉まんは....無い!?
どうやら季節的な理由で現在は肉まん類は販売していないんだとか....
せっかく怖い思いをしてきたのに( ; ; )
気を取り直して別の物を購入、そしてキャンプ場へ帰還。
まだみんなは麻雀をしていましたが、自分は肉まんの代わりに買ってきた物の調理を開始。
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それはシンプルisベスト、オイルサーディン(+ニンニク)!
温めるだけなので手軽&美味い!スタミナ回復用のニンニクもたっぷり加えたので、恐怖に耐えながら往復で計1時間歩いてヘトヘトの体に染み渡る旨さでした〜(*´꒳`*)
それからしばらくボーっとしていたらテントからみんなが出てきたので、調理場に移動して夕飯の調理開始。
が、最初からハプニングが....
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
火が大きくならない!((((;゚Д゚)))))))
一回着火剤などである程度火がついても、木炭を上に乗っけていくと火が消えてしまうのが難しい....
とそんな時に元ボーイスカウトの友人が!
どうやら空気を送り込む量が足りないらしく、彼が持ってきていた扇子ですごい勢いであおぎ、なんとか火がつきました....ありがとう( ;∀;)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこからは、みんなで買ってきた野菜や肉や魚を焼いて食べました〜(´∀`)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑サーモンのホイール焼きがとても美味かったです
また、自分の持ってきたクッカーで初めての飯盒にも挑戦٩( 'ω' )و
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これも元ボーイスカウトの友人が色々と助けてくれました🙏
1回2合で2回炊いたのですが、最初(上)はべっちょりしていて正直不味かったです(-_-;)
が、2回目(下)は、ご飯の硬さも丁度良く、お焦げもいい感じにできて、今まで食べた白米の中で一番美味しかったです!( ;∀;)
とっても美味しかったご飯の後には、「どうせテントの中は濡れてて寝れないんだし、みんなで朝まで麻雀やろう!(?)」ということになり、本当に朝まで麻雀をしました( ̄▽ ̄;)
※周りにもキャンパーさんがいたので、眠りの邪魔にならないよう注意してやりました....マナーは大事ですね(´-`)
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この麻雀大会をしている間に、手が空いていた料理上手な友人の1人が余り物でごちゃ混ぜチーズリゾットを作ってくれました。
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色々あった1日の疲れが消えてゆくような優しい味で、食べていると思わず涙が出てきました....
料理を食べて泣いたのは人生初めてです( ;∀;)
色々食べたり麻雀をしたりしていると、あっという間に朝に....
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は、コンソメスープにソーセージと野菜をゴロゴロ入れてポトフ擬きをつくりました。
麻雀一夜漬けの後だからか、シンプルなのに身体に染み渡るような美味さでした(*´∇`*)
もっと長居したかったのですが、帰りのバス停まで時間がかかるので後片付けをささっと済ませてキャンプ場から撤収しました......
と、こんな感じで終了した初泊まりキャンプでしたが、色々あったもののとても良い体験が出来ました(´∀`)
これも色々と助けてくれた友人がいたからこそ....感謝感謝です🙏
また、元々ソロキャンプをやってみたいと思っていた自分としては、初めてとはいえこんなにみんなに助けてもらわないとまともにキャンプが出来ないんだな....と経験不足を痛感しました(今回自分が協力できたのは、バーナーや食器類、ランタンなどの道具関係ぐらいなので( ̄▽ ̄;))
でもそれと同時に、「グルキャンってこんなに楽しいんだ!」ということも実感できました!
今まであんまり集団で活動するのが好きではありませんでしたが、他の人と協力して活動する楽しさを知ることができ、とても良い経験をすることができましたヽ(´▽`)/
![「復帰 & 初!寝泊まり(?)キャンプ! | [京都] 青葉山ろく公園」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
勉強をもっと頑張らなければいけなくなり、キャンプをする時間が減ってきてはいますが、家で料理をつくってみたりテントを定期的に立ててみたりと経験値をちょこちょこ稼いでいこうと思います٩( 'ω' )و
果たして、念願のソロキャンが出来るのはいつになる事やら...( ̄▽ ̄;)
グルキャンもまたやりたいなぁ(´-`).。oO
あ〜、キャンプしたいなぁ....

-
hirozou
初キャンプ! おめでとうございます。。。 -
O buchi
初キャンプおめでとうございます🎉 投稿待ってましたよ(笑) なかなかの良い体験が出来たようですね いきなりの雨設営は経験としては良いことですよ〜基本は晴れにやるものだと思っている人も多いですからね 焼き肉まんが出来なかったのは残念ですしたね 勉強も大変だと思いますがまた次のキャンプ投稿楽しみにしてますね -
シャーク
お帰りなさい😆 キャンプのために勉強頑張ろ😊 焼肉まん、冷凍肉まんを自然解凍後(クーラーボックスの保冷力の無さ)でやったけど美味しかったょ😋 冷凍肉まんならスーパーで年中あるだろうしね✨ -
Martin
お! 久しぶりですね🎵 どうしてるかなぁ?と思っていたらやらかしましたねwww 大丈夫💡 何事もその後どうするかが大事なことですからねぇ☀️ 自分はキャンプでいつも赤点なので、その失敗から学んでいますよ~😜 -
おしりのごはん
初キャンプおめでとうございます! 私も高校の時、10段階の1のエントツ赤点で追試でしたよ笑 ひとつくらいダメなのあってもまあいいですよね〜 -
トム
勉強7割、キャンプ3割くらいで行きましょう! ご両親にも安心してもらえるように頑張ってね👍