キッチンテーブル
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キッチンテーブルを自作…
と言っても、
簡単、のせるだけのやつです。
ソーホースブラケットで
作ろうとしてたのですが、やはり重い…
できるだけ軽量化。
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脚はカインズのテーブルスタンドを。
天板は、すのこで良いらしいが
着色が難しいし、隙間が気になるので
1×4材を使用。
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワトコオイルの
ダークウォルナットで着色。
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨なので室内で並べてみる。
前に自作した
100均クーラースタンドは
安定性に欠けるので使用中止。
コーナンラック分解済。
やっぱり並べると着色した方が良いかな…
いつも焚火で焼くだけ料理が多いが、
ちょっと何か作る時、
かみさん、作りづらそうだったので
自宅キッチンと同じ高さに設定。
気に入ってもらえると良いが…
![「キッチンテーブル | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成間近に気付く…
倒したらローテーブル。
少し弱いが、料理で無ければ大丈夫。

-
Satoru
良い仕上がりですね^ ^ ソーホースブラケット、僕もたびたび使いたくなるのですが、2×4材に合わせるのしか見つからなくて積載がつらいので諦めています^ ^ -
Yopp
テーブルの出来もですが奥様への配慮が素敵ですね。 -
o.z
テーブルを倒してローテーブルへまさに2way! 素晴らしい発見です!ビックリしました。 -
o.z
読んで頂いて光栄です。キッチンテーブル作成が同時期はとても親近感が湧いてきます! 私のはもう少しかかります。 完成したらまたアップしますね。 今後とも何卒宜しくお願い致します。