リーフィーチェアに穴◎を開けてみました
以前ディレクターズチェアを使っていた時は、重い代わりに安定感があるのでクッカーやらゴミ袋やら手元に置いておきたいモノを色々と椅子に引っかけておけて便利でした。
でも、軽さとコンパクトさを求めてコールマンの#リーフィーチェア にしてからは、それができなくてちょっと不便…
そこで、
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
両脇に穴◎を開けてみました〜!
(≧∇≦)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな風にクッカーをぶら下げたりゴミ袋をぶら下げたりして使おうと思います
あら、おシャンティからさらに遠ざかってしまったような気が…
まあいいや!便利さ優先だ‼︎\(^o^)/
使ったのは100均の両面ハトメ10mmとそれ用の工具セット。
下穴を開けるのに7mmのポンチも使いましたが、なくても平気。
最初にハサミなどで小さな穴を開け、熱した千枚通しで切り口を溶かし固めながら9〜10mmの穴になるよう調整すれば大丈夫です。
この椅子の素材だと穴を開けたあとほつれて穴が大きくなってしまうので、小さめに開けてまわりを溶かし固めないと、後から穴が拡がってしまいハトメが外れて失敗します。
最初7mmのハトメをつけようとして、7mmの穴を開け失敗したのは何を隠そうこの私(≧∇≦)←
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私の失敗をニヤニヤしながら見ていたBCbiyoriはそれを教訓にとてーも上手につけてました。
………
私のお陰じゃん!ヽ(`Д´)ノ
ちなみに失敗した7mmハトメはこちら…
片側ハトメなのと、7mmの下穴を開けてしまった事と、切り口を焼き固めなかったのが敗因です。
一見上手くついたと思ったのですが、座面をセットしてテンションがかかると穴が拡がってハトメが外れてしまいました。
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「リーフィーチェアに穴◎を開けてみました | [チェア] Coleman」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
・両面ハトメを使う
・下穴は小さめに
・切り口を焼き固める
という事を学習しました m(_ _)m
え?そんなの常識?…(ノ≧ڡ≦)テヘペロ☆

-
リッチ
あっちんさん、初めまして♪ 我が家は逆で 私の失敗を見て カミサンがイイ所を持って行きます😭 アイデアは良いけどツメが甘い… と私 言われます😢 -
けー
はじめまして〜✨ ナイスアイデアですね(*'▽'*)凄く便利そ〜✨ -
あっちん
kazuさんはじめまして😄 コメント&フォローありがとうございます🎶 こういうカスタマイズ?的な事をすると次のキャンプがますます楽しみになりますよね〜(≧∇≦) -
為体ぼっち
やっぱキャンプ道具はカスタマイズしてなんぼですね♩ 見習いたいっす。