キャンプでなく…登山投稿です🏔🙇🏻♀️

2017.05.21
先日、この時期、ツツジで有名な葛城山に登ってきました🌸
三女初めての山登りでした🌲🎒🌲
スタートから…試練が…
すごい滑ります💦
笑ってごまかすが内心不安で泣きそうな三女…
かぁちゃんも必至のパッチ…💦💦
なんせ後ろは崖ですから…💦💦


なんとか乗り越えました。
歩いてると…
たくさんの鳥たちの鳴き声が
うる覚えですが、30種類の鳥たちがいるとか🕊
癒されます🌿
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

よいしょ。
よいしょ。


三女、無事登りました👏🏻
頑張りました💪💦💦
道中、文句たらたら…でしたけど😅😂

綺麗なツツジに癒される私たち
お腹が空いた三女は、綺麗なツツジを見て…
お昼ご飯の事で頭がいっぱい😂

満開のピークを2日ほど過ぎたようで
少し色褪せ、枯れ始めてました
この薄赤い感じも綺麗でしたよ😊



山メシ🍙
山メシ作るぞお〜〜と張りきりましたが…
『サラダうどん』と『コンビニおにぎり』
麺は流水麺。
家で切ってきた野菜を盛るだけでしたわ😂
暑くて珈琲な気分でなく…☕️💦
バーナー出番なし😂😂😂

『オールフリー』最高でした✨
次は、1人一本持っていこうと思います😎✨
しかし、山で食べるごはんはうまい😋🍚

文句たらたらの三女も
お腹が満たされこの笑顔😁
復活💪💪💪

しばらく、のんびりしたら下山🌱

下山時は、文句言わず楽しんでました🌱
三女さん。
道中文句たらたら…たらたら…
でも、山頂で食べたアイスが美味しく
ドロドロになったけど
下山後のお風呂も気持ちよく🛁
楽しかったようで
『山登り、めちゃ楽しいで!』
と友達にいう三女。
途中、もぅついてこないかと思いましたが…
『今度は山の靴買ってや!』と…
後一回は一緒に登ってくれそうです😊笑
子供と登りたいという私のワガママ
道中の子供のワガママに
嫌な顔せず最後まで笑って付き合ってくれて
そして、また、行こうね!と
子供に言ってくれた
山の師匠・心の広い友達に感謝🙏✨
自然を通して、親子の絆が深まったかな…😄
ただの親子登山日記にお付き合いありがとうございます🙇🏻♀️✨


-
まい
ツツジめっちゃ綺麗ですね! 色褪せてるとは思えません! そしておうどん美味しそう〜これからの季節、山でサラダうどん…いいですね😆 自然を通して親子の絆が深まる感じ、とても素敵です 私はまだ子ども側の人間ですが、私もいつか親と登ってみたいと思いました -
気球
親子登山はいいですよね〜( ´∀`) 2回目は同じ山に子供とその友達連れて行くのオススメですよ。 ウチの子は友達の前で経験者として得意げになって文句一言も言いませんでした😁 -
ともにゃん
親子登山、登りはうちの子供たちも文句タラタラ言いますw でもまた行こう!って言ってくれるんです^_^; 不思議です|ω・) 気球さんがおっしゃってるように、他の友達(大人でも)と一緒に行くと、ここからは道が細くなるから危ないからね!とか説明してくれます(*^_^*) -
mako
見事なヤマツツジですね✨ 子供の頃は登山の達成感など分からなかったですが、振り返れば人生の経験値になっていると感じます😊 親子登山を通して親も子も成長すると思いますよ😄 山ご飯は最高ですね😊 -
Martin
長男が来年小学生になるので、そろそろ登山をと考えています😊 シィ☆さんみたいな投稿読むと、行くべきだと後押しされます😙🎵