Nemo blaze 2P
今年の年末は沖縄に行く事になったので、テントを新調する事にしました
これまでのテントは自立式の DANLOPのツーリングテント、非自立式の VAUDE のふたつを使いわけていましたが
DANLOP は収納サイズが大きい、重いのと
VAUDE は非自立式で設営が面倒なのと、2人だとやっぱり狭くて😭
候補はいくつがあがっていたのですが
先日、お店で見ることができたニーモのブレイズを衝動買いしました!
![「Nemo blaze 2P | [テント] NEMO」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さっそく近所の河原で試し張り
テントの中は身長170以下の夫婦でぎりぎりなんですけど。。。
アメリカメーカーなのにアメリカ人は入れるんか疑問に思うところ
![「Nemo blaze 2P | [テント] NEMO」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前と後ろに入り口は2つ、前室も広いし、天井が高くて風通りも良い
フライをはずせば満点の星空が楽しめそうです
![「Nemo blaze 2P | [テント] NEMO」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2点ペグダウンする半自立式
設営、撤収はひとりでも出来そうでした
![「Nemo blaze 2P | [テント] NEMO」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まぁなんといっても決めてはこれ!
\\ 軽量&コンパクト//
重さは1kg きりました!
これで、自転車でもキャンプいけそう 笑
![「Nemo blaze 2P | [テント] NEMO」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
個人的には自立式のテント希望だったのですが
夫の説得により非自立式に決定
どうやら自立式で1kg以下、さらに小さいものとなると。。。😭
いつも思いますが
軽量化を重視すると、どこを妥協するかがポイントのようです

-
green_blue_black777
カッコええええ😍😍👍 -
とも@tmk
新幕で沖縄ですかー!いいないいな♪ もしかして、機内持ち込み荷物だけで旅立たれる予定ですか? -
hirozou
テントを衝動買いって 自分とええ勝負ですよぉ。。。 -
おしりのごはん
そんな長さないんですね。。 素敵なテントであわよくばソロ幕候補にと思ったんですけど。。 やっぱテントはなるべく生で見て決めた方がいいですよね。