「鳳凰三山へ  | その他」の1枚目の写真
07
2019

鳳凰三山へ

その他

梅雨はまだ明けないらしい。

7月半ば、久々の登山。本当は燧ケ岳に行くはずだった。
雨雲を避け、南アルプスの鳳凰三山へ。

深夜に東京を出て、24時間営業の温泉施設で仮眠、登山口には6時過ぎ。

「鳳凰三山へ  | その他」の2枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の3枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の4枚目の写真

夜叉神峠から登って鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)を巡り、広河原へ抜ける計画。
たまに雨がパラつくけど、雨具を着るほどじゃない。

「鳳凰三山へ  | その他」の6枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の7枚目の写真

今回もザックは30L。なぜそんな小さな荷物でいけるのかと聞かれるけど、必要な物はすべて入ってるし、折り畳み傘や予備の着替え、小さな三脚まで積んでる。
荷物を小さく軽くしたいなら、まずは小さなザックに詰めてみるのが良いと思う。本当に必要な物を選別することができるはず。

「鳳凰三山へ  | その他」の9枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の10枚目の写真

脚が鈍っててちょっとキツいけど、夜叉神小屋まで順調に上がった。

「鳳凰三山へ  | その他」の12枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の13枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の14枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の15枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の16枚目の写真

定番となったミルクケーキ。登山の時しか食べないから「あー、山へ来てるな」と実感がわく。

「鳳凰三山へ  | その他」の18枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の19枚目の写真

山の中は気持ち良い。連日の雨もあってか、瑞々しい景色が続く。

さらに進んで苺平へ。

「鳳凰三山へ  | その他」の21枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の22枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の23枚目の写真

なんとか南御室小屋に着いた。
雨がパラついている。

「鳳凰三山へ  | その他」の25枚目の写真

今日は天候も回復しそうにない。今日登っても眺望は望めないだろうし、もう疲れた。鳳凰小屋は諦めてここでテントを張ることに。

「鳳凰三山へ  | その他」の27枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の28枚目の写真

簡単に昼ご飯を済ませてからテントを設営。

「鳳凰三山へ  | その他」の30枚目の写真

テント場はペグも刺さりやすく、平ら。

「鳳凰三山へ  | その他」の32枚目の写真

昨晩は仮眠しか取ってないので、とりあえず昼寝。
夜に寝れないと困るのでそこそこで起きた。

携帯の電波が通じないし、雨が降り続けていてテントから出られない。

仕方なく行動食に持ってきた干し芋を焼いて暇を潰した。

「鳳凰三山へ  | その他」の34枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の35枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の36枚目の写真

雨はずっと止まなかったので、小屋のスペースを借りてみんなで夕食。自分はフリーズドライの物しか持ってなかったけど、他のメンバーからソーセージをご馳走になった。
やっぱり食事は重要だ。最近のフリーズドライはとてもおいしいけど、調理も食事もすぐに終わってしまって何だか物足りない。山でも少し料理するようなものを持っていこうと思った。

「鳳凰三山へ  | その他」の38枚目の写真

今日の行動時間が短かったぶん、明日はたっぷり歩かないと。
早々にシュラフに潜り込んで眠りにつく。

「鳳凰三山へ  | その他」の40枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の41枚目の写真

まだ暗いうちに起きて、今日のルートを確認しながら朝ごはん。
広河原へ抜ける下りが厳しそうだ。

「鳳凰三山へ  | その他」の43枚目の写真

ちなみにこのテント場は南アルプスの天然水を汲み放題。家から持参した南アルプスの天然水に、本場の天然水を継ぎ足した。

「鳳凰三山へ  | その他」の45枚目の写真

出発して少し登ると、巨岩が現れ雰囲気がでてくる。

「鳳凰三山へ  | その他」の47枚目の写真

ようやく眺望がある場所に出た。
雲海に浮かぶ富士がとても美しい。
街の上を雲が流れる様子が見える。

「鳳凰三山へ  | その他」の49枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の50枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の51枚目の写真

傾斜はきつくなり、岩を登る。

「鳳凰三山へ  | その他」の53枚目の写真

薬師小屋に到着。建て直したらしく、とてもきれいな小屋だった。

小屋の方と少し話をして、薬師岳に向かう。

「鳳凰三山へ  | その他」の55枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の56枚目の写真

ほどなく薬師岳登頂。白い山肌に緑が映える。

「鳳凰三山へ  | その他」の58枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の59枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の60枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の61枚目の写真

続いて観音岳へ。向こうにオベリスクが見える。

「鳳凰三山へ  | その他」の63枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の64枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の65枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の66枚目の写真

これがオベリスク。
地蔵岳にぴんと立つ巨岩はまさに柱のよう。
二枚の岩が支え合う様が巨大な鳥のクチバシのように見えることから、この一帯が鳳凰山と呼ばれたとも聞く。

「鳳凰三山へ  | その他」の68枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の69枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の70枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の71枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の72枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の73枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の74枚目の写真

地蔵岳に着いた。
数多くの地蔵が並んでいる。

「鳳凰三山へ  | その他」の76枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の77枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の78枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の79枚目の写真

オベリスクに少しでも近づこうと、急な岩を登る。
昔はオベリスクにロープが垂れていて、クライミングの道具がなくても登れたらしい。
今回はオベリスクに触れたところで引き返した。

「鳳凰三山へ  | その他」の81枚目の写真

さて昼ご飯。
インスタントラーメンにサラミをトッピング。
山では十分にご馳走だ。

「鳳凰三山へ  | その他」の83枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の84枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の85枚目の写真

ここからは稜線に沿って下山…
のはずが、アップダウンを繰り返す。

「鳳凰三山へ  | その他」の87枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の88枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の89枚目の写真

そして厳しい下り。

「鳳凰三山へ  | その他」の91枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の92枚目の写真

ようやく白鳳峠に着いた。
この時点でけっこうヘロヘロ。

「鳳凰三山へ  | その他」の94枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の95枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の96枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の97枚目の写真

まだまだ続く激しい下り。
なるほど、この登山道は人気がないわけだ。

「鳳凰三山へ  | その他」の99枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の100枚目の写真
「鳳凰三山へ  | その他」の101枚目の写真

暑さと疲れで喉が渇く。手持ちの水も少なくなり、植物に癒しを求める。

「鳳凰三山へ  | その他」の103枚目の写真

そして、ようやく登山口に着いた。

「鳳凰三山へ  | その他」の105枚目の写真

久々の登山は下りが辛かった。
風呂上がりのソフトクリームを頬張りながら、明日からの筋肉痛を心配する。

それでもやっぱり登山は楽しい。
久々に毎日のスクワットを再開しようか。

  • nenesan
    縦走ですか? 大自然の中を山歩きして身も心も洗われる感じですね!
  • あっちん
    憧れの30Lザック👀✨ 傘や三脚まで入っているとはすごい‼️ さすがに食材は別ですよね…? 一緒にトレイルをしているようなワクワクを感じさせていただきました🥰
  • Soyo-Dan
    雲海に浮かぶ富士山絶景ですね! 尾瀬から帰ったばかりですが、また山に登りたいと思う投稿です!
  • mochamochamaiko
    富士山の眺め最高ですね! フェスシーズンひと段落つくのでそろそろどこに行こうか会議中です🏔✨
  • shoma
    ニューシューズですね! 鳳凰三山は稜線がとても気持ち良かったので、またいつか違うルート行きたいです。
  • HARU
    荷物を厳選するには。まず、30Lのザックをえらふ!なるほどです。 初心者の我が家..荷物を入れてはいますか、どうもザック内のバランスが悪いのです。
  • albatross_Lab.
    私も久しぶりにバックパック一つのミニマルな旅に出たくなって来ました🥺 今年のお盆は何処にも行けなかったので…
  • UGO
    キャンプサイトをULにしたければ、まず車を小さくするのと一緒ですね👍
  • hirozou
    近頃日帰りばかりなので テント泊したくなりました 岩場の写真拝見して 心躍りました。。。
  • 竹トモ
    このお盆後半に、まさにテン泊で鳳凰三山登って帰ってきたところです! ドンドコ沢から上がりましたが、こっちはこっちで過酷な行程でした😂けど、稜線からの仙丈ヶ岳や甲斐駒は流石の眺めでした! ホントは白根三山も見れたら良かったのですが、今回はガスで見えずでした😭
  • しゅぷ〜る
    daimaruさん達が行かれた翌週末、わたしも北沢峠〜夜叉神峠への縦走を予定していましたが台風でオジャンになり、白山に変更したんですよー。 1週早く計画していれば、バッタリお会いしてたかも!?と思うと、なお残念!
  • fu.u
    山に立つ写真が良いですね! 岩場の稜線が自然の力強さを感じます🏔 テント背負って山に行ってみたい気持ちが強くなりました👍
キャンプも登山も好きです。 キャンプには色んなかたちがあっていい。 ただいま子育て中。 DayOut作ってます。
  • 投稿 105
  • フォロワー 1479
  • フォロー中 260