塗装が完了する

[テーブル] 自作

本日の朝、日課のランニングをしていると、板金塗装を生業にしている後輩と遭遇した。

可愛そうに…今日に限って僕と遭遇してしまうなんて…

速攻で拉致。そして拘束。

彼は僕の事を《アルカイダ》だと言っていた…

とりあえず事情を説明してから、ブツを確認させると「かっこいいブラックの塗装色がある」との事。午後までに用意すると言い残して彼は去っていった。殺し屋のような立ち去り方がカッコいいなどと思いつつ…

午後になって持ってきたのがトヨタ車の202ブラック。つまり、プリウスやクラウンに使われる色です。しかし、せっかくの道具たがらと言ってもう一つ用意していたのが、センチュリー専用色、神威(かむい)エターナルブラック225…もはや色の名前ではない…トヨタの社員がノリで付けたような名前のカラーだが、これが仮塗りしてみるとかなりの無骨感!!

迷う事なく200ccほど頂き、塗る事30分…こ、こりゃカッコええやないかい!!

それから乾燥室に入れしっかりと乾燥させ、さらに脚の先にカバー(耐油ホースの切れ端)を取り付け完成!!

愛着が湧きそうな一品です!多分扱いが雑な僕はすぐに塗装を剥がすのだろうけど…そのたびに塗装し直してやる(笑)

来週からウォールナットの板を加工予定なので次は大工を拉致しようかと思います。

「塗装が完了する  | [テーブル] 自作」の3枚目の写真
「塗装が完了する  | [テーブル] 自作」の4枚目の写真
「塗装が完了する  | [テーブル] 自作」の5枚目の写真
和歌山の者です だから 他の県のものではありません つまり 和歌山の者です
  • 投稿 8
  • フォロワー 41
  • フォロー中 0