娘と息子と3人キャンプ!
![「娘と息子と3人キャンプ! | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リビングシェルロングプロを初めて1人で建てたのが森のまきば。
子供たちは手伝えるほど大きくないので汗だくで黙々とやりました。
無心になれるのはいいこと。
でも子供たちに水分補給も忘れずに。
夜はバーベキュー中に突然の雨。
そう、この日タープを買わないとと気づいた日。
雨のおかげでテント内で子どもたちとゆっくり話をした。
キャンプっていつ頃まで一緒に行ってくれるのかなぁーって5歳と3歳の子どもを見ながら考えてしまう。
まだ早いか!
ゲームとかテレビとかなくても土や木や葉っぱがあるだけで子ども達は何時間も遊ぶ。
自然てすごいな。
![「娘と息子と3人キャンプ! | [千葉] 森のまきばオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
sora0810
凄く芝生綺麗ですね☆ 私は転勤で、関西なんですが地元は千葉なので、戻れたらいつか行って見たいです。 私もまだ息子が2歳ですが、既に同じ事を考えています。 いまは、笑ってキャンプキャンプって言ってくれるけど、きっと中学生くらいになったら、ダルいとか言ってくるのかなって。 でも、親からしたら、今、子供と一緒にキャンプに来れてるだけで幸せ感じちゃいますよね。笑 子供が来てくれなくなったら、いつかグルキャンでもどうですか?笑 -
snowcoffee
コメントありがとうございます! 芝生綺麗でしたー! そうですよね、考えちゃいますよね! 周りにキャンプする仲間がいませんので、グルキャンは経験なしです! いいですね! 子どもが行ってくれなくなったらAir streamを引いて夫婦で全国巡るのも目標です! -
トム
ウチは中学生の娘はついて来てます。次女は今年から高校生。 付いて来てくれるかどうか‥? -
snowcoffee
中学生できてくれるのは嬉しいですね! うちも目標高校生まで!