キャンプ場に求めるもの
GWキャンプは最高の天気に恵まれてとても良い思い出を作ることができました。
今回は水族館アクアスに行く計画だったので近くの菰沢公園オートキャンプ場を利用しました。
![「キャンプ場に求めるもの | [島根] 菰沢公園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトは綺麗に整備されていて広さも清潔感もあり、施設自体も綺麗な印象で心地よく過ごせました。連休とあって満サイトでしたがゴミゴミした混雑感もなかったです。ネットの情報も少ないのでもっと知られていても良いのになぁと思いました。
![「キャンプ場に求めるもの | [島根] 菰沢公園オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
公園や水族館に近くファミリーキャンプにはとても良いロケーションです。菰沢池はバスフィッシングで有名らしくタックルをもって水際を目指す人も多くいました。
![「キャンプ場に求めるもの | [島根] 菰沢公園オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と、ここまで父親目線ではとても良いキャンプ場だったのですが、カミさん的には水周りが全然ダメだったとのこと。
ひとつは、炊事棟が終始詰まりで汚水が溢れていた点。GWのような繁忙期では仕方のない事だとは思うのですが、チェックイン直ぐから詰まり気味だったのでメンテナンスが追いついていないのかも。
それから風呂事情が難問。最寄りの温泉は温泉津温泉(ゆのつ温泉)なのですが、僕らが立ち寄った浴場は、大人6人でキツキツの湯船に、水しかでないシャワーが3つ程の洗い場という、秘湯的な場所でおよそ子連れキャンパーには不向きなところでした。
それではと翌日は、キャンプ場のコインシャワーを利用したのですが、男女各1つなので時間によっては待ちます。夕飯前タイムで30分待ちでした。
さらに女子シャワー室は排水が詰まっていて、足首くらいまで水が溜まる様子だったとのこと。
つくづくキャンプ場に求める事は男女それぞれ違うなと思いました。
![「キャンプ場に求めるもの | [島根] 菰沢公園オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とはいえ、最高の天気で出雲〜江津エリアを楽しめたGWキャンプ。とても良い時間を過ごせました。初日にお隣になったご家族に子供達も良くしていただき大満足のキャンプでした。

-
トム
確かに男と女では求めるものが違いますね。ウチは大きめのジャグの下にバケツ置いて、タープ内で洗い物するので、洗い場問題はありません。 私以外は女性なのて風呂はやはり欲しい。風呂無しでも付いて来てくれますが、連泊となるとそうもいかないですからねー。