GWキャムプ(°▽°)
GW突入と言うことで、今年も予約合戦に負けた我が家は、キャンプ難民になるとこでした。(;´Д`A
そんな中、偶然ネットサーフィン中に発見した、かぶと山キャンプ場に行ってきました。ε-(´∀`; )
このキャンプ場、偶然発見したわりに空いてるし料金が
オートキャンプ一泊 3000円とリーズナブル‼️
真横が久美浜湾でロケーションもすんばらしい(о´∀`о)
![「GWキャムプ(°▽°) | [京都] かぶと山キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートキャンプサイトのサイズは5✖️7くらい、テントを張る部分が盛り土されていて、正直張りにくい(;´д`)
また、海の近くとあって風が強くタトンカを変形張りしました。ε-(´∀`; )タトンカは穴がいっぱいあるから変形張りが楽しめて良いタープです。
![「GWキャムプ(°▽°) | [京都] かぶと山キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜のサイト、やっぱりキャンプは夜の時間帯がサイコー(о´∀`о)焚き火に癒されます。
![「GWキャムプ(°▽°) | [京都] かぶと山キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火が心地良い(о´∀`о)
![「GWキャムプ(°▽°) | [京都] かぶと山キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回初の200Aご出勤です。(о´∀`о)明るさ満足‼️
ツーマントルも持っていってたけど、まさかのガス漏れで大炎上したので今回はお休み。200Aだけでも十分明るかったε-(´∀`; )
かぶと山キャンプ場、結果的には凄く良いキャンプ場でした。またお世話になります。

-
yuuma
はじめまして、かぶとやまキャンプ場たまに行きます! カニのシーズン11月に行くのがオススメです!久美浜がとても綺麗ですよね。 すぐ近くのタカジンランド久美浜のフリーサイトもオススメです! フォローさせて頂きます。 -
niko's
はじめまして( ´∀`)フォローありがとうございます。久美浜は毎年冬にカニ食べにいきます。良いとこですよねー、去年行った高嶋キャンプ場もオススメします。 -
田中
運良くサイトが抑えられてラッキーでしたね🤞 -
トム
いいキャンプ場見つかって良かったですね。でも5×7じゃあウチのテントとタープは張れないなぁ‥