DIYラック No.1
GW後半のキャンプに向けて
DIYでラックを作ってみようかと、、、
材料はスギ板材とヒノキ角材
最初は角材と板材だけのヤツにしようと
思ったのですが、、、
ついでに収納を兼ねてたら便利かな
と思い再設計(シロウト設計です)
カットは昨日までにホームセンターで済ませて
今日はヤスリ掛け〜
明日はオイル塗装と組立て作業
![「DIYラック No.1 | [棚・収納] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに前回のキャンプで活躍してくれた
このテーブルは、ホームセンターで購入
多分、材料を買うより安く購入出来たと思う
2700円くらいだったかな??
このままでは、味気ないので
WATCOドリフトウッドで塗装しました
![「DIYラック No.1 | [棚・収納] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見違えるように雰囲気が出ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
で、これから作るラックもドリフトウッドに
しようと思ったら、1Lサイズのドリフトウッド
が無かったので、エボニーを購入〜
![「DIYラック No.1 | [棚・収納] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中の腹ごしらえはキャンプ定番化した
ホットサンド〜〜
明日の塗装&完成が楽しみです😃

-
おしりのごはん
ウチも同じテーブルです。 色はワトコミディアムウォルナットです。 材料を買いに行って、、 誘惑に負けました笑 -
つかひろ
自作テーブルに塗装して、よりクオリティが上がりましたね‼︎ ミリナラさんの自作品もさる事ながら、投稿してる料理がどれも美味しそうです…ボリューム感が堪らない…一口でいいので頂きたいですょ。 -
お花屋さん
素晴らしい! 自分DIYやらない(できない…(笑))ので、尊敬します。 図面からひいて作る…憧れますなぁ。 ちなみにカーミット、座り心地はいかがですか?オシャレかつ座り心地の良いシート、探しています