イノシシが出た(泣)キャンプ
しまなみ海道にある因島のキャンプ場。
キャンプ場に行く前に立ち寄った、島に移住している若い陶芸家さんのお店で聞いた話では、この島には大きなイノシシがいるらしい。陶芸家さんもよくキャンプをするらしく、浜辺で巨大イノシシが食べ物を求めて目と鼻の先まで寄ってきたとのこと。
やってきたのは大浜崎キャンプ場。
目の前は海!
絶好の天気とロケーション。のんびりと時間が過ぎていく島キャンプを楽しんだ。
夕飯ができあがり日が暮れかけた時だった。
ガサガサという音とともに、ブー!という鳴き声を発しながら巨大イノシシ登場!
ガクブルな我々ビビり夫婦。
その後も何度か食べ物を狙ってきてはこちらの様子をうかがっている模様。
我が家も臨戦態勢に入る。火を焚き、BOSEサウンドリンクを最大音量に上げて威嚇するしかなかった。。
その距離30mほどだろうか。
夜中まで格闘は続き、しばらく姿が見えなくなったので、タープのポールに生ゴミをかけ、ランタンを灯して就寝。
何事もなく翌朝を迎えた。
貴重な体験に忘れることができないキャンプ場となりました。
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「イノシシが出た(泣)キャンプ | [広島] 大浜崎キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
naganyo
イノシシの臨場感がヤバいですね…! でもしまなみ海道のロケーションは素敵✨ -
Soyo-Dan
ビビりながらも予想外の状況を楽しんでました笑 島キャンプいいですよー -
トト
ご無事で何よりです。私の実家の裏山にも出没するのですが、家の中でも怖いのに、テントだともっと怖いんでしょうね。 それより、良いキャンプ場いっぱい知ってますね〜。楽しみにしています。 -
Soyo-Dan
生きてる人間をとって食べることはないかなと床に入りましたが、不安でした。お酒が入ってたのでぐっすりでしたが。。 内海の島々は瀬戸内海ならではのロケーションですよね! -
ch.CANTER
最近、山はクマが心配なので、島は大丈夫だろうと 秋キャンプでココを考えていたのですが、、、 出るんですね〜(´Д` ) でもロケーションは最高ですね☆