余った板と会社の資材でw
車にベット作った時余った板でアイアンテーブルを思い出したように自作wwwウチの会社のいい所は仕事さえちゃんとしてれば資材も道具も使い放題な所♡(悪い所は給料が安い↓↓)
鉄筋?鉄棒?を寸法測ってカットしたのちバチバチ溶接 途中のは写メ撮り忘れ(^^;;
板もカットしたのちニスを塗り塗りw
![「余った板と会社の資材でw | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
裏を見るとホームセンターでよくある塗装されてる板なのがよくわかりますwww
![「余った板と会社の資材でw | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鉄筋はちと細かった気がするけどワリと丈夫ですw
![「余った板と会社の資材でw | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このテのテーブルのいい所はとかくコンパクトになる所でしょうか(^^)自作する時のポイントは板を挟むように固定する横の鉄筋の幅の間隔ですねw板が余裕すぎると鉄筋の足が開きすぎるのでホントに1〜2ミリのスキマでちょうどいいと思います(^^)

-
田中
ミリ単位の職人DIYですね! 技術が羨ましいです。 後ろに見える囲炉裏テーブルも自作ですか? -
ブラヴィッシモ
これ凄いですねΣ(゚ロ゚;) フォローさせてもらいます☆彡 -
きょん
素敵な色ですねー、売り物かと思った(笑) 会社も寛大すぎて素敵です( ̄∇ ̄)