スターターウェイ
スノーピークのスターターウェイに初参加。
運悪く当日が子供の授業参観と被り、学校が終わってから行くというかなり出遅れスタート。
現地に到着したのは午後3時過ぎ。
車から荷物を運び出そうとした時、イベントに参加していたベテランキャンパーさん達が駆け寄って来て荷物運びから設営の手伝いをしてくれました。
何て人達…ああ、ただただ感謝。
今回スターターウェイに参加した大きな理由…それは毎回タープが上手く張れないのでコツを伝授して欲しかったのです。
設営ポイントを教えながら手際よくペグを打ち付けていくベテランキャンパー。
あっという間に反り立つ、そして張りのあるタープを設営…自分がやると、こうはならない。
![「スターターウェイ | [茨城] 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「スターターウェイ | [茨城] 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「スターターウェイ | [茨城] 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう一つ楽しみにしていた夜の焚き火トーク。
スノピスタッフさんと、スノピマニアなキャンパーさんとの濃い〜話がとても楽しかった。
皆さん初対面なのに、ずっと前から知り合いだったかのような親近感があり、お酒までご馳走になったり本当にお世話になりました。
