あっ…
たくさんの方々の投稿を見ながら、悶々としつつ何か書くことないかなぁ〜、ないかなぁ〜…なんて思っていたところレイチェアが空気を読んでしまいました…
![「あっ… | [テント] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここのとこがバーンて…なんてことでしょう。
見るも無残な感じ、座ってただけなのに…😢
ただ奥さんがハワイに行ってることをいいことに連日仕事から帰って朝4〜5時くらいまで家で座ってただけなのに←いや、正確には寝てただけなのに。
一度も日の目を浴びずにバーンて…空気読みすぎ家のイス…
気持ちの整理もつかないままとりあえず修理の見積もり待ち。
そんなこんなで意気消沈したまま数日がすぎ人生の先輩と飲んでたそんなある日まさかのサプライズ‼いつか買おうと思っていたアルコールバーナーをプレゼントしていただきました‼
![「あっ… | [テント] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マジ神です。
どこのなんでしょうか?
![「あっ… | [テント] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
間違いなく、中国製ですね…
でもとりあえずお湯を沸かす。
![「あっ… | [テント] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして物足りず調理する
![「あっ… | [テント] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結構火力強いですね。
![「あっ… | [テント] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今後の選択肢が広かってこれからが楽しみです。
あっ…
まずはイスを治さねば…
そして現実に戻る。
早くキャンプ行きたいなぁ〜

-
mako
ALOCSはトランギアやモンベルの模倣品の中華メーカーですが、使用に差し支える不具合は無いと思います😊 本家トランギアのアルストはアルコールを入れたままでも蓋をすれば漏れませんが、ALOCSはパッキンが悪いのか、アルコールをいれたまま持ち運ぶと漏れるので要注意です😄 -
おしりのごはん
丈夫そうなのにそんなすぐ折れるんですね。。 アルストくれる先輩がうらやましいですが、 ハワイはもっとうらやまですっ -
mitokon
ホームセンターでネジとワッシャーを買えば300円くらいで自作可能ですよ。見積もりが高ければお試しください。