山と道 さん
悩んで悩んで、手に入れちゃいました。
最近は、電車を利用して山歩きをする機会が増え、40Lクラスで、無駄が無くて、軽いバッグパック。無駄なものが無くスッキリしたヤツ。冬や雨の日も行きたいのでファスナータイプ。
山と道さんのTHREE
Lサイズなので45Lあります、クルクル縮めれば35Lクラスになります。
次は、カスタムオーダーしてみようかな。
![「山と道 さん | [ザック・リュック] 山と道」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コヨーテブラウンにしました。
Lサイズは、590gしかありません

-
daimaru
いいなぁ。僕も軽量なザック欲しくて…。 山と道のザックはかっこいいし、軽いし、使いやすそうだし。 いいなぁ。 -
shino..
山と道… 山が道なのか道が山なのか… ぐっと考えさせる名前に引き寄せられました。 調べて見たら無駄無いザックで、受注生産でそのほとんどがカスタムオーダーという使う人側の事を考えている事に惚れてしまいます。 登山予定は無いんですけどね… -
LAB.
はじめまして🐻 山の道具を見るのも探すのも たまに買うのも(笑)大好きな人間なので、 山と道さんのバックパックや サコッシュ、無駄の無いデザインで とても気になっていました。 コヨーテカラー、とても素敵ですね! 羨ましいです。 これからどんどん使われて、 味が出てくるのがまた楽しみですね⛰ -
おしりのごはん
バックパックを探してたので参考にさせていただきますっ 生で見れるとこってあるんでしょうかね