キャンプ納め
キャンプの師匠と一緒にキャンプ納めです。こんなに晴れたのは初めてでテンションアゲアゲですっ
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっぱ冬のほうが富士山は綺麗にみえるんですかねぇ
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーナンラックはバーナーで炙りました。燃えそうになり焦ったり。
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポンタタープはどう使うのが正しいのだろ
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワインも飲み納め
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火もやり納めかな
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
快晴で、寒くもなく、快適だったんだけど、夜中に突風で、タープが倒壊しました。ソリステの30cmでももたないって、、早朝も風は止まず、タープは片付けました。
![「キャンプ納め | [静岡] ふもとっぱら」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我々の装備では冬を越せないので、来年の春まで、キャンプできないです。
スクリーンタープ買うべきか。悩みます。

-
nuber12
良い天気でしたねー!! 富士山初化粧!! いや…11月なら初化粧のあとですねw しかし ふもとっぱらは風が強いですよねー テントを張る場所にもよりますけど、 地面がぬかるんでるor柔らかい土 などでは ソリステよりT型のプラスチックペグの方が強かったりしますよー(打ち込めればw) -
おしりのごはん
あのー 今年こそはふもとっぱりたいんすけど、 Kendiさんのこのソリステでも倒壊っての見て キャンタマールが縮み上がってるんですけど、 よく風対策を入念にって拝見するんですけど、 風対策って、「富士山を正面に入口にする」 でしたっけ。 -
mochamochamaiko
うちも数年前のgooutcampで会場に遊びにいって帰ってきたらタープ倒壊、テント逆さまにひっくり返ってたことがあります😂 さすがに笑いましたがw いい場所だけど、風強いと辛いですよね💦