夏休み北上旅行🏔️Part2





帰省と合わせた夏旅。
キャンプアンドキャビンズ那須高原でエンジョイした後は那須サファリパークへ。
毎日嫌になるほどの暑さで、車から涼しくエンジョイ!と思ってサファリパークを選択したのだが、
那須って涼しい🥺!
一日目は雨で寒いくらいだった。二日目は真夏の快晴にも関わらず、爽やかで涼しい。
那須にはまだまだ見どころたくさんあったから、また夏に行けたら外遊びしたいな😊
お昼はレストラン蒸気汽関車へ。汽関車が料理運んでくれる🤭
子どもたちはもちろんのこと、大人もテンション上がってすごい楽しかった。


那須を後にし、次の目的地は福島。
寄りましたのは磐梯吾妻スカイライン🚗
山道を進み浄土平駐車場へ。¥500
駐車場から10分ほど階段登って吾妻小富士を散策。
この火山口の周りを小一時間かけて歩けます。


アップダウンもあって、風もあって、散策ってレベルじゃなかったけど、笑
福島の街と火山口を一望できてすごくよかった🏔️
この夏!って感じの空が好き。


下山しつつ温泉に入って、この日は福島のビジホ泊。
滞在時間5時間程でAM3時に出発。
向かいましたのは山形県。蔵王🏔️


真っ暗な中またエコーラインを進み、ご来光目指して歩き出す。
ガスってるけど、太陽出たら晴れるよねの一心。
ちなみにずっと暴風。気温12度。

無事登頂🏔️
ロープウェーの降り場の方へ行ってもいいね、なんて言ってたけど全くそれどころじゃなかったよね。笑
しばらく待ってみたけど一向に晴れる気配なく、下山。


これ楽しみにしてたお釜!
多分方向的には右のようなアングル…の気がする。笑

これはご来光😂2時起きした甲斐があった😂
駐車場まで降りたら皆さん待機してて、今日は昼ごろまでダメだ、と。
私たちは次の目的地もあるし待つわけにもいかず。
これが山なんだね、とエコーラインを降りる。


全然汗はかいてなかったけど、サッパリしに温泉へ。
やっぱり下界は朝でも30度で暑い🫠
天気はいいけど見上げる蔵王は雲がかり。あの中にいたのならしょうがないよね🤷♀️
この後朝ごはん食べて、5時間ほどかけて夫の実家へ。
タフな夏旅終了です。
いつもは直行で帰省するけど、寄り道帰省もいいもんだー。良き旅でした。蔵王はリベンジ😤
