おおよそ3周年
歩き始めて3周年
ただ去年はほとんど歩けて無いので2周年
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
朝起きれず
のんびり昼からスタート
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
毎年の同じアングル
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
そしてのんびり到着
このひと月は天気が不安定でしたが
今日は快晴続き
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
今日のお宿は
Gatewood Cape
前回はクロスオーバードームだったけど、
なんか密閉感が苦手で、、、
フロントが閉じれるタープと考えるとなかなか快適
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
いつもガスが多いのですが、
今回はFIREDRAGONで
煤も少ないから使いやすい
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
そうそう
テンバはレッドランプで過ごす事が多いのですが
最近日本でも買えるようになった
NITECORE NU20Classic
320ルーメンで十分だし
通常のライトのスイッチとレッドのスイッチが別に付いててカチカチ切り替えなくて良いので便利
軽いしね
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
この一カ月で蓄えた水で
シェルターは一瞬で結露
フロアレスで良かった
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
ここにも川が出現してる!
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「おおよそ3周年 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
のんびり歩いておおよそ3周年な2周年は終了
