避暑
そろそろ阿蘇に行きたすぎて手が震える🥺
ということで
このお休みは久しぶりに阿蘇へ向かう🚗😊
最近天気が良くて、毎日夕陽が美しい🤩
うちの島は
とにかく夕陽がキレイなんです😍
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
夜のうちに島を脱出🏝️
世界遺産、三角西港に寄り道
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
久しぶりの阿蘇😍
といえばまずはここから😊
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
とうもろこし🌽買って
うさぎ🐰にエサあげして
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
下界は34℃
9℃違うともはや別世界✨✨
当然エアコン要らず
窓全開で
山の空気を満喫😊
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
おうどん食べたい!と
やって来たのは
天然木陰で東屋状態の
お気に入りのベンチ
冷水麺と
夏はネバネバしたいね、と
オクラと山芋🥰
大葉とかいわれもいい仕事をする✨
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
カッコーの声と
うどんを啜る音しか聞こえない……
癒される……🤭
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
最近うなぎばっかり食べてる気がする……
痛風になりそう……
でも誘惑に勝てない…😋
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
食べたら
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
木陰でお昼寝😴💤💤
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
そして
いまだに痛むアバラの静養のために
気になっている温泉♨️へ向かう🤭
聞いたことなかった湯坪温泉♨️🤔
このエリアには
温泉♨️が無数に存在する
今日目指すのは
ひまつぶしの湯♨️
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
人んち?🏠みたいな
一般家庭の駐車場にしかみえないとこに車停めて
人んち?🏠みたいな
一般家庭の庭に不法侵入の感じで裏庭?へ入ると
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
無人の温泉♨️です
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
お部屋は3つ
迷わず露天風呂をチョイス🛀
直射日光と向かいの集落からの視線は
この際気にしない
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
思えば
全裸で直射日光を浴びることなど
あまり経験がないかも……
無人なので
空いていれば勝手に入って
↓この箱にお金入れればOK🆗🙂
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
1人¥300で
露天風呂が貸切
しかも
時間制限書いてないし😆
まあまあ熱めの温泉なので
そう長くは入れませんが…😅
ちなみに温泉♨️はでっぱなしです
入り口には立派な壁とドアがありますが
脱衣所とお風呂の間はドアなし直結の熊の湯♨️スタイル
つまり裏側は壁がない、という
不思議なタテモノ
真夏も暑くて厳しかったけど
真冬も厳しそうだ……😅
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
オケに穴があいてたり
誰かのカラダ洗うタオルがぶら下がってたり
年季の入ったボトルのボディソープがあったり
なんか
おばあちゃんちに来ているような😆
初めてなのになぜか懐かしい…
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
他のお風呂も偵察👀
1部屋目は広めの内風呂
ここの雰囲気もまたいい😍
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
1番奥は
小さめの内風呂
1人ならここでのんびり、もいいなぁ〜🥰
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
帰りに
おむすび山⛰️🍙の横を通ったので
もう少しおむすび山⛰️🍙を近くから見てみよう!と
うっかり右折したのが
今週の激狭ロードの始まり…😂
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
景色は素晴らしいんですが
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
なんさま狭い
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
とにかくギリギリ😱
轍に生えた草🌱が
轍のレベルではない😂
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
こんな状態ですが道路です↓
それでも
黒川、二見、高千穂、前回の鹿児島の野間よりはマシでした😂
ちなみに行き止まりまで頑張れば
何回も切り返すけど
Uターンする広さもかろうじてあります😄
それにしても
毎回現れる激狭ロード
そろそろやめてほしい……😭
![「避暑 | [ボトル・水筒] その他」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
今週も
美味しくて🌽
気持ちいい♨️週末でした🤭

-
きゃんぴっと
🚺おぉ!おぉ!なんならもう懐かしぃ〜と言ってしまいたい景色😍に始まり。通風メシに涎を垂らし…読み進めてたら!え?!ひつまぶしの湯♨️?? 【我が街では、鰻の細切りをご飯にまぶしたものを、"ひつまぶし"と呼びます🤣】あー!ひまつぶしの湯♨️!びっくりした🤭 今回の♨️も激狭ロード🚙も!ビックリでしたー🤩 しかし…あの轍の草は、もはや木では? -
めぐらいだー
きゃんぴっとさん同様、ひつまぶしにしか見えなかった〜😆 やっぱり温泉の安さが最高ですね‼️ その後の道😳😳😳それを走っていく勇気🚙さすがです👍酷道ですね‼️