寒波☃️
島に来る前に
市役所の人が「雪もたまには降るばってん…まあ、つもらんです☃️」
と言っていたにもかかわらず…
積もっとるじゃなっきゃ!!😭
それでも島の天気は実によく変わる
天気予報なんてもうアテにできない
天気予報よりも雨雲レーダーをこまめに見るに限る✨✨
この日はまず
大好きな1号橋の下のグランピング&カフェを偵察👀
立地は良いが「グランピング」一択らしい……😩
実に惜しい……
車に残ってた雪でいびつな雪だるま⛄️を量産
行ってみたかった
「永尾剱神社⛩️」
昼間っから
宇土で貸切温泉♨️
とろっとろでぬるめのお湯で😍
50分入りっぱなしの新記録樹立👍✨✨
1号橋は晴れていたのに☀️
半露天に入っていたら雪が☃️ちらほら……😨
その後
熊本市内から程近い
無料キャンプ場を視察に行って👀
3℃&突風の中お湯を沸かして
カップヌードル🍜
熊本市内の独鈷山へ下見に(なんの?)
たぶん夜景は素晴らしいと思う✨✨
ここでも晴れたり吹雪いたりお天気が忙しい😵💫
翌朝
検診でバリウムを飲まされて
死にかけの帰宅中に
島🏝️のくせに吹雪🌨️🥶
さらに翌日
普賢岳に雪☃️が
椰子の木🌴の向こうに雪山、という
なんともいえない景色を見ながら出勤
そして翌週
久しぶりに仕事の後にホーム集合🔥
毛布にくるまって😨
寒さに耐えながら鍋をつついて🍲
翌日は久しぶりに晴れ☀️
しかもあったかい😊
しかし全員寝坊したので😂
遠出は諦めて
隣の島へ遊びに行く🚗💨
「山に湧水あるって!」と張り切って行きましたが
水量がじいさんのおしっこレベル……😩
(よくあるパターンではある……)
のんびり水ためて
さらに山道を進むと……
ノーマルタイヤなので
絶対ムリ😨
この勾配
そしてガリガリの路面😱
秒で諦めて
神社⛩️に車停めて
歩いて山頂へと向かう🚶
こんなところでムダな根性見せるほど
私は男前ではない
家から30分ちょいでコレ❤️❤️❤️
たまらんです😍
1号橋から4号橋までよく見えるし
九重や普賢岳もキレイ✨✨✨
しかも貸切😍❤️❤️
下界はポカポカだったのに……
標高600mは4℃…😨
油断して薄着で来たのが悔やまれる😂
雪を見ながらのカップヌードルはまた格別✨✨
雪の上には
ケモノの足跡だらけ🐗🐾
Aが作った雪だるま⛄️に
顔と手をつけてみる🤭
まさか島で雪遊びができるなんて……☃️
この後
Aと息子は
見つけた段ボールで後ろの坂を滑る!
と言い出して
2人ともに着地に失敗して雪まみれに……
男子ってバカ……もとい、無邪気……🤣🤣🤣
山頂から見えていたキレイな形の島に渡りたい!
という事で
下山して移動🚗
雪山から
30分で海水浴場😊
ホームをでっかくしたような天草富士🗻✨✨
コレ、なんだろ??🤔
足元に絨毯のようにある緑
なんだかわからないけど🤔
少し食べてみたら
いい感じの塩加減と
いい感じの食感でした😆
早く春にならないかなぁ………🌸
-
mamis
わぁー😍 椰子の木のむこうに 雪の普賢岳⛰️ 思わぬ絶景ですね!! 目に入るもの全てが絶景🍀 それが日常ってなんて贅沢な暮らし🩷 寒さも半減しそうだけど 風邪ひかないでね😊 -
きゃんぴっと
🚺この気候は今年に限ってなんでしょうねー!!と叫びたくなる天気だよね… 雪❄️好きだけど!ほどほどがいい…… それにしても!この景色が日常とは🤩 ワクワクが止まらんですな!はぁ〜!行きたいっ!! -
brick fj 55
すっかり島の方言になっとる じゃなきゃ!笑 それにしても、良い暮らしですね🤩👍 -
めぐらいだー
雪☃️❄️‼️さすが寒波ですね🤣私の中で勝手に九州は雪が降らないイメージだったので、結構な雪量にびっくりです💦 というか、冬眠してるはずのQPさんがまさかの活動してる😍それにしても最高な場所✨楽しそうだなぁ〜 -
あんだり
「なんだかわからないけど、少し食べてみた緑」に爆笑です🤣