りんごなのかキャンプなのか

たまたま予定が空いた土日
暑い日が多く季節感のない今年
気付けば11月

山はすっかり秋に🍂

特徴的な抹茶ミルク色は
天竜川です

今日はりんご狩りキャンプ

初めて間近に見たりんごの木

目指すはレアキャラ
シナノホッペ

美味しいりんごの条件は
枝になってる数が少なくて
太陽の光に当たる場所で
毒林檎みたいな赤黒いやつなんだよと
おばちゃんに聞いたので

そんなことを聞いたら
意地でもそれを狙います

シナノホッペとふじの違いです

食べ放題なので
かじりながら取ります

脚立使って
一番上のりんごを狙います



ござとバケツとナイフを1家族ずつ
提供してもらえます
もどって食べる頃には
みんなまるまる3個ぐらいたべてお腹いっぱい

周りは全部りんごの木
今回学んだことは
意外と余裕で食べれちゃうこと
リピ確定ですね

さて本題のキャンプ
RVパークさるくらへ

新幕👏
ムラコのペネロペ


新幕わーい!となるところだが…
不安予想的中
我が家の車ハイルーフのため寸足らずです!
今後の課題ですね

RVパークということもあり、区画が狭く
しっくりこないので
撤収!
陽の当たるところへ変更してもらえて
フルオープンスタイルへ
これはキャンプと呼べるのだろうか
の疑問は残りますが…


飯田の町で買った
パンとまんじゅうをおやつにします


施設紹介
なんとカードキー



トイレやシャワーは高級ホテル並みです
レストランやバーもあります

車中泊にて
おやすみなさい🌙

おはようございます☀


一人で朝散歩🚶
これにてキャンプ
ではなく、結局、車中泊終了

近くの松川ダムへ
ダムカードの回収

昨日腹一杯のりんごを食べたのに
りんご農園看板に惹かれて寄り道
またりんごを買いついでにブルーベリーソフト

お昼ご飯はうどん屋さんへ
昭和レトロな感じは大好きです





美味しくてコスパ良し👍
家族人数と合わない注文数ですが
いつも通りのこと
今回の旅 完

-
brick fj 55
今の日本、地球は温暖化として 気候の変化・作物への影響が年々増加している中、果物は🍎貴重な食べ物になるかもしれませんね! 貴重、高値、限定に弱い日本人w めぐさん一家のりんご園の体験は、絶対にお勧め👍私も見習わなきゃ♫ それにしても… 人数と注文したうどんの数が比例していないし🤣👍 -
CHAKU
ハイルーフって事はスパロンなんですね 凄い😆 キャンピングカー旅もいいですね😊 うちは仕事で使うのでキャンピング仕様にはできなかったので羨ましい〜 ハイルーフだとペネロペはかなり難しい難題ですね😅 -
seinox
アップルパイ好きにはたまらない🤩 祖父母が🍎作ってたからかな… 今は袋がけしないのかな? RVパークもカードキー🔑とは… もうホテル並ですね😊 なかなかない綺麗なRVパーク👍 -
QP
家族人数と合わない注文数🤣🤣🤣 ここ数年、老化ですっかり食が細くなった私には眩しい限りです🤩👍 りんご🍎狩り楽しそう😆😆