階段キャンプリベンジ
11月末、
今年最後のキャンプは鬼階段のキャンプ場
『ニューサンピアおごせのソロ専用サイト』です!
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以前来た時は、まだギアが大きく重いものしか持ってなくて、鬼階段を何往復もしたツラい記憶があります。💦
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はなるべく荷物を減らしてのリベンジです!!
…のはずだったんですが
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソロドームでのテント泊が今んとこ1番軽い装備になるのですが、キャンプ当日の朝まで本降りの雨だったため、急きょ接地面の少ないハンモック泊に変更しました💦
そのためハンモック装備を取りに2往復するはめに😅
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハンモック泊は前回の教訓からタープも必要。
さらにアンダーブランケットも必須ということで、何げに嵩張ります😅
チェアを省いて地べたスタイルにして相殺しました。
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回デビューのいろり鍋♪
鋳鉄製なのでそれなりに重し!
いつものトレッカーフックでは心許ないのでトライポッドも購入してしまった。
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近「節酒」してます。
この日はビール2本だけ。
トイレに行く回数も少なくなるので「節階段」にもなって一石二鳥😁
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あと、最近キャンプブームは終わったみたいな話も聞きますが、キャンプギアを買うブームが去っただけで、キャンプ人口は減ってませんね。
今シーズン、行くとこ行くとこ平日でもそこそこ人がいるので、ソロ専用ってホント嬉しいシステム☺️
![「階段キャンプリベンジ | [食器・カトラリー] trangia」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっぱりタープ正解。
翌朝の冷え込みでタープは濡れてました。
今年のキャンプはコレにて終了。
来年までおあずけだー
