盆休み中盤戦2
2024/8/14.15 31泊目
下山してから諫早で洗濯と風呂
この日も車中泊しようかと思ってたけど、
暑いしせっかくテントも持って来てるから
ダメ元でキャンプ場へ電話してみると
空きあるから大丈夫って事で
雲仙の田代原キャンプ場へ🏕️
標高あるけど暑いのは暑い🥵
大汗設営してシャワー浴びてスッキリ
夕方から結構雨☔
でも、涼しくて快適
肉と練り物で一杯飲んで
カレーうどんで〆
9時には就寝
翌朝5時起き
昨夜の雨が嘘の様な良い天気☀️
まぁテントはびしょ濡れだから
丸めてゴミ袋撤収して6時半頃にキャンプ場出発
野岳駐車場🅿️から登山開始↗️
貸切の仁田峠駐車場
15年ぶりに来たが、まさか歩いて来るとは…
15年前の俺は想像もしてなかった事だろう(笑)
展望台も懐かしい〜
懐かしい気分になりながら登る↗️
一方通行区間があるから左周りに
西と北の風穴
めっちゃ涼しい風が出でて最高🤤
景色も最高
立岩の峰からは平成新山を間近で見るとこが出来る
霧氷沢からの平成新山
長崎県最高峰、普賢岳登頂
実際は平成新山の方が標高は上だが登れないから
こっちが最高峰
てか、山頂は羽蟻地獄で
口に入るは首刺されるは散々😓
まだまだ行くぜー
ルート外の旧道を見つけたので凸して
国見岳登頂
妙味神社
妙味岳は立入禁止だった
下りはサクッと仁田峠まで下り
仁田峠にてコーラガブ飲み〜うめぇぇぇ
コーラ満タンで、登山口までサクッと無事下山
帰宅して靴洗おうと思ったら、無いっ❗️
はい、登山口にトレランシューズ置き忘れて来た…😱
そんな盆休み中盤戦…終わり
-
QP
あれ?? 15日の朝に野岳ですか?? 7:00amまでそこで遊んでました……🤣 この日もニアミス〜〜😂 どうせならお会いしてみたかったです😆✨✨ またのニアミスを期待します!!