A place of longing
お盆休み
世間では、南海トラフで騒いでますが、
一度は行きたかった
(コロナでキャンセルした)
高ソメキャンプ場に行ってきました。
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
奈良県から
長い道のりをやってきて、
まずは腹ごしらえのため、
キャンプ場の近所にあるパン屋さんへ🥐🥖
昔は製材所だったそうです。
パン🍞はずっしり重い感じの生地を使った
お腹に溜まるパンでした。
美味しかったです。
続いて、ながわ山菜館
道の駅ですね。
ここで買ったとうもろこし🌽
すごく甘かった
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場の受付💁♀️
冷蔵庫完備で、夏でもたすかる。
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
池があるので、早速釣り🎣
虹鱒がつれました。
息子は三匹ゲット
自分は初のテンカラで何とか一匹ゲット
実に満足出来ました〜♪
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営は何時ものファミリー仕様
アルフェイム+カーリー
白クマ🐻❄️さんが、白樺に映える〜
キャンプ場に白樺があるとテンションが
上がる⤴️
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1日目はあっという間に終了
夜は標高1300メートルあるだけあって、
20℃くらいで寒かった
明日は早起きなので、10時には就寝🛌
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目
朝4時半に起きて、朝食後6時には
沢渡バスターミナルに到着〜
ここから上高地行きのバスにのります。
が、バスが来ない😅
渋滞で、1時間半まつことに😫
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっとのことで、上高地到着
大正池〜
この日は山の日⛰️
天気☀️青空
最高のロケーション
やっと憧れの地に来る事が出来た。
「人生で一度は訪れるべき場所」
間違いでは無い。
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大正池〜河童橋
ここまで1時間くらいのハイキング
まだ楽勝〜
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
河童橋〜明神橋
ここまではトレッキングコース🥾
登山靴必須
我が家は甘く見ていたので、足をグネグネ
しながら何とか到着〜
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後に明神池を参拝して帰りました。
拝観料500円なり
っとあとは帰るだけ、
と思ったら、
また、バス待ち2時間⏰
足が🦵
結局、3時に上高地バスターミナルに着いて
発車は5時
お風呂に温泉♨️行って
キャンプ場に帰ったのが9時過ぎでました
🥹疲れた🥱
![「A place of longing | [長野] 高ソメキャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日は撤収して、
どこにもよる事なく帰路に着きました。
お盆時期だけあって
山奥なのに、すごい人
コロナから解放されたんだな〜
って感じた旅でした。
しかし、南海トラフなくて安心😮💨
来る前に水💦買えなかったほうが
不安だった
買い占めはやめて〜
完

-
mamis
山の日🏔️渋滞も大混雑も 凄かったですよね💦🤝 うちは帰り10時半で バス待ち1時間でした⏰ 前日も沢渡駐車場は朝4時半で満車🈵でした😂