2024 3回目
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は新幕の試し張りも兼ねて、新篠津村のしのつ公園キャンプに来ました。
受付を済ませて、設営開始です。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営完了しました。
初張りですがいきなり二股化してます。
ナバホ300なのでほぼ寝床ですね💦
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は手抜きでイオンの弁当です。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新たに購入したギアは、FUTURE FOXのオイルランタン ~Navigator~とS’moreのマルチ収納ボックスとWORKMANのパラフィン帆布スタッキングストレージです。どれも買ってよかったと思えるものばかりでした。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火も点火して、次は夕食です。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1品目は、タコと鯛のカルパッチョと鰹のたたきと鮪の刺身でした。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2品目はスンドゥブの素にホルモンと野菜を入れて煮込んでみたのですが、これがまた辛旨でした。
〆でうどんを入れて残った汁まで完食しました。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だいぶ暗くなってきたので焚火もランタンもいい感じです。
食後はコーヒーを飲みながら焚火をぼーっと眺めてとてもリラックスできたのでそろそろ寝るとします。
新しく買ったインフレーターマットの寝心地も良く朝まで熟睡の予定でしたが、マナーを知らない方々が3時近くまでガヤガヤしてたので1〜2時間ぐらいしか眠れませんでした😔
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気を取り直して朝食にします。
ファイヤーバーグのハンバーグでバーガーでした。
美味しかったのが救いです。
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2024 3回目 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝露で濡れていたテントとタープもいい感じに乾いてきたので、コーヒー飲んだら撤収します。
撤収後は隣接する道の駅の温泉で疲れを癒して、早めの昼食をとって帰宅します。
ある程度予想はしていたのですが、ファミキャンはまぁ仕方ないとしてちょっと常識の足りない若者が結構いたのが残念でした。
