数年前から
夜明けと共に起き出す部長(姉)を
「BBAだな!」と嘲笑っていましたが
いまや自分がそうなってしまった
と言うか
夜明けと共に、どころか
夜明け前から目覚めることもしばしば……🥲
この日も4時に目が覚めてしまい
サンドイッチ作ってムスコを叩き起こす…
が
若いムスコはなんぼでも寝られるためなかなか起きず
完全に出遅れて
登山開始がすでに10:50😩
しかもアス道スタート😭
ツライ
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それでも半分以上は沢沿いのルート✨✨
水の音が心地よい❤️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「今日はネコちゃん🐈がいる山でネコちゃんと遊びたかった!」
と
全く乗り気ではなかったムスコも
沢のおかげでご機嫌を直してくれた😮💨
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タテに伸びる木と🌲
潔く横になる木🌲のコントラスト
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
徐々に登りがキツくなる……😵💫
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たまにこんな洞窟でちょっとアガる⤴️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ムスコが発見した顔アート😃
こういうの
癒される〜🥰
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水場⛲️発見💡
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どんどん急になるルート……😵💫
きゃんぴっとさんにもらったハッピーターンで
エネルギーチャージ👍!!
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持病の薬を忘れてしまい😨
足が動かない……😭😭😭
登りがいつもの数倍キツい😵💫
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
沢だの、岩だの
飽きないんですが
いかんせんずーーーっと登りが続く😩💦💦
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂手前には
まだ紅葉🍁も✨
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全く期待していなかったのでちょっと嬉しい☺️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし
谷底の沢沿いでは無風だったのに
この辺りから爆風が吹き荒れる😵💫
あまりに寒くて
なるかみ小舎に避難😵💦
避難小屋、大好き😆❤️❤️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中は火気厳禁ですが
今日は山専ボトルだったので
そのままランチ🍜
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小舎からは10分かからずに山頂⛰️
ここの狛犬は
実は犬ではなく
オオカミ🐺らしいです
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
360度
ぐるーっと、眺望が開けてます✨✨
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山はもちろん
男体山
日光白根
皇海山
四阿山
赤城山
八ヶ岳
丹沢山系
筑波山
浅間山
谷川岳………⛰️
とにかく山という山が見渡せる😍
眼福😍❤️❤️
スカイツリーやら
東京?の高層ビル群まで見えてました😳
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂はさっきまでの爆風が嘘のようにほぼ無風だったので
ムスコはココア🥰を飲みながら
近くに来るシジュウカラと戯れる
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私は久しぶりに山頂コーヒー☕️
部長にもらった福岡土産👍のお裾分け❤️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
話しかけてきたおじいさんが
「いい展望台があるから連れて行ってあげるよ」と言い出して
そこまで案内していただくことに…
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
確かに素晴らしいんですが…
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここに行くには
メジャーなルートを外れて行かねばならず…
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このマイナーな「中尾根ルート」
行きはともかく
帰りに展望台からメジャーなルートに抜ける道が
「ホントに道なのか?」と
疑いたくなる有り様…
とんでもない斜度に15cmくらいしか道幅がないトラバース…
しかもそこに大量の落ち葉🍂で
ずるずる滑るし😰
下手すりゃ落ち葉踏み抜いて沈むし、で😨
3回くらい滑落しかける……😑
そういや
この間の岩櫃山でも
おじさんに
「こっちの方が景色がいいよ!」
と行った岩場が
間違いなく絶景ではあるけど
とんでもなく恐ろしい場所だった……😩
地元のおっさんたちは
山無し千葉からやってきたかわいそうな民に
こぞって群馬の絶景を見せようとしてくれるのだが
レベルが高すぎて命懸けになる傾向があるようなので
今後注意⚠️しよう、と学ぶ……
山のおっさんと言う生き物は
おっさんと侮るなかれ
うちの父(80歳オーバー)も含め
レベルも体力も
到底私ごときが太刀打ちできるものではない…
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これ以上ご一緒したら
さらなるマイナールートに連れて行かれそうで
命の危機を感じたので
メジャールートに戻ったら
おじいさんにお礼を言って
早々に解散していただく…😅
ありがとうございました😆
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
再び顔アート発見💡
絶対同じ作者に違いない!!😆❤️
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてかなり大胆な伐採😂
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レアなバカでかい1本橋にテンション上がる⤴️
(もはや1本じゃないけど😅)
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高すぎる😅💦💦
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りのルートは廃屋銀座🏚️
釣り堀やさんとか
ナゾの家とか
沢の向こうに
どう考えても渡渉しないと行けないお墓🪦とか
昔はちょっとした集落だったのかなぁ?
と、妄想が止まらない
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
放置された車
林道でたまに見かけますが
ここまで破壊が凄まじいのも珍しい😳
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今週は群馬県は桐生市にある
鳴神山からお届けしました⛰️
一般的には
鳴神で、なるかみ
しかし
雷神でも、なるかみ
個人的には
雷神の方がカッコいいと思う😊❤️
ちなみに「桐生」と言う地名も
実にカッコいいと思う❤️❤️
ところで
この登山口は道の行き止まりにありますが
ここへ行く途中のお寺の駐車場が
行きも帰りも
ちょっと引くぐらいに大盛況😰
一体なぜ?!
と帰宅後に調べたら
![「雷神 | [ボトル・水筒] THERMOS」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「宝徳寺」というお寺で
こんな床もみじが見られるそうな……😳
すっごくステキだし
行ってみたい気はしますが
もはや病気レベルで人混みが苦手な私は😵
山奥の終わりかけの紅葉🍁でじゅうぶん幸せでした😂

-
seinox
いつも絶景ありがとうございます🙇🏻♂️最近、夜明けが遅くなり早起きとしては辛いシーズンです😆私はキャンプじゃなくても起きてます😂若い頃、遅くまで寝てたバチが今来ていると思っています😭 -
もっきん
あら、鳴神山じゃないですか⁈ やっぱ晴れ☀️は絶景ですね!めちゃくちゃキレイ😍 (以前、自分は曇り☁️で、、、🥲でした) 土日は強風でしたね! 上州からっ風ってやつ。風にもおじさんにも気を付けて‼️ これからもご安全に😊 -
brick fj 55
ムスコさんの顔アートは、レベチですね🤩👍✨ 将来はアート系かな🤙 これだけの山を知ってると女子山ガイドさんとかできそうですね(//∇//) -
きゃんぴっと
🚺登山道(?)がものすっごい!ですね😳もはや岩登りレベル…コレは足腰ガクガクですな…歩数の合わない単調な階段よりも好きだけど… ハッピーターン‼️毎度素敵なところで食して頂けて💛ハッピー😆 息子ちゃんの一本橋渡り…スタスタ歩いてる様子が伝わってきます〜スゴイバランス感覚ですね👍 -
hitanaka
夜明け前に起きてしまうことに激しく共感します🙈 タイトル写真絶景で素敵です✨息子ちゃんの立ち姿も凛々しい🥰 今回の山登りもすげーって呟いてばかりでした かなりハードに思えます 特にあの高さの丸太を渡るのは絶対無理🤣 最後のお寺には行ってみたいけど☺️ -
amemiya0505
夜明けと共に目が覚める👀 me toです🤣 -
mamis
山にいる年配の方って なんて健脚なんだろ✨って いつもビックリしてます🫢 そして彼らの すぐソコ💡もうちょっと💡 は信じません😅 山専ボトル✨いい仕事しますね😊私も今回、息子ちゃんと同じココアで温まりましたよ🤝 -
あつとも
山のおっさんは、会社にいるおっさっんとは違う生き物なんですね! 勉強になりました😆 帰り道の車の廃車っぷりすごいですね! ジブリの闇の部分の世界感に見えてきました… -
tomayu
QPさん……♡ お久しぶりでございます🫶 お久しぶりすぎでございます(笑) 長らくの冬眠でした🧸 また頑張る所存です!(笑) よろしくお願いします✨