Hiking in Kamakura
5月某日
鎌倉にある天園ハイキングコースに行ってきました。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色々と登山口はある中で、今回は明月院入口をチョイス。
道中から緑やオシャレな鎌倉感を味わえる👌
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
分かりづらいけど、ここが入口のようだ。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この天園ハイキングコースは、鎌倉の北側に位置する鎌倉アルプスを縦走するコース。
全長は約5kmほどでだいたい2時間くらいです。
港南台方面からもアクセスできて、その場合はかなりの距離になるので歩きごたえは間違いないでしょう👍
それなりに起伏もあり、楽しめると思います。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは勝上献と呼ばれる見晴らし台。
晴れてれば富士山見えるらしいけど、
絶妙な天気。
ガチョーン、と谷啓ばりの反応になる😂
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気を取り直して、このコース最高峰の大平山を目指します。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紹介が遅れましたが、ktさん。
かなりの健脚で着いていくのが精一杯🤣
最近ご無沙汰ですね。
そろそろ遊びましょう🙋🏻♂️
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらく歩くと大平山山頂。
最高峰といっても160mくらい🤭
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大平山を下るとすぐにこのコースの名前にもなっている天園へ。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
旧名で六国峠とも言われたこの場所は、その昔に相模・武蔵・伊豆・上総・下総・安房が見渡せたことからもそう言われていたそうな。
また、東郷平八郎もこの地を愛でていたそうで、「天の園で遊ぶよう」と例えたことが名前の由来になったと。
なるほど、確かに標高は高くないけど遠くまで見渡すことができる🤔
こういう、その土地を知るってのは面白い。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マングローブ感
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天園から歩いて程なく、今回の下山口の瑞泉寺入口へ。
ここからは鶴岡八幡宮方面へ歩く。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鶴岡八幡宮へ到着。
観光名所だけあり人がすごい。
ちょうど昼時でもあったので入れるところを探す。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すると駅前の通りで猛烈にそそるお店が🤤
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気づいたら目の前にホットドッグとビールがありました🤤🤤🤤
最高かよー
今回はこれがメインで、ついでにハイキングしに来た感じだな🤟笑
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日差しもいい感じ。
この後は鎌倉ぶらぶら、鎌ぶら。
行ってみたかったアウトドアショップにも寄り道。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なにやら、気になる看板を見つける。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっぱこうなるよねー😂
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、カメラ好きはこうなるよねー笑
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
恐らくこんなアングル😂
ショップ内もブッシュクラフト寄りのこだわりのギアが並び、めちゃくちゃ満喫できました🙋🏻♂️
これで鎌倉を後にし、大船へ。
![「Hiking in Kamakura | [ザック・リュック] 山と道」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後にサウナで〆ました◎
最高すぎるプラン。
近くの低山でも結構楽しめるし、歴史も絡むと更に面白い。
また、気軽に行ってみよう。
同行してくれたktさんに感謝🙇

-
Usa
ども! 最後まで天園を天国と読んでしまって恥ずかしい気持ちでいっぱいです笑 -
k-ta
懐かしい! ネタが溜まっておりますな! 程よかったねー! また行こう!テントも手に入ったしキャンプもね!w -
mamis
アレ⁉️ 私もオール天国で読み終えたところです😅 新緑季節の鎌倉素敵ですね😍 -
気球
鎌倉行ってみたいなぁ😆 令和になって初めてガチョーンを聞きました🤣 -
あつとも
私の場合ちゃんと天園って認識して読んだんですが、漢字の漢字の読み方がわからないです…😅 Outdoor x Beer 、、、写真見てるだけでも吸引力を感じる看板ですね😆