大菩薩嶺 MINI HIKE
大菩薩嶺に行ってきました。
新宿から中央線で甲斐大和駅。そこから土日限定のバス、大菩薩 上日川峠線に乗り上日川峠行きでロッジ長兵衛のある登山口へ。
バス停には60人超の列。
晴天もあり登山者多数。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
福ちゃん荘までは40分。登山者が列をなす遠足状態。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
福ちゃん荘で名物のほうとうと、馬刺しを予約。下山時間を告げると準備してもらえる。ほうとうは2人前からなので、会社の同僚を誘っての登山。決してほうとう要員ではない笑
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大菩薩嶺を目指して登山開始。
急登を進むとあっさり森林限界へ。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山を背に登る。
振り返っては富士山。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山梨の地形も眺望できて飽きない。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大菩薩嶺は眺望はなく、ピークハント。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雷岩からの富士。ここから稜線歩き。景色もひらけて気持ちがいい。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
行動食のマッシュルームスナック。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大菩薩嶺をピークに、稜線を下っていく。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
青々とした山塊が夏らしい。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこまでキツさのない登山道、かつ高低差も高尾山レベル。初心者でも稜線歩きが楽しめる周回コースで、3時間弱で福ちゃん荘に戻れる。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
馬刺しとほうとう。ビールに生酒も楽しんで最高でした。
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「大菩薩嶺 MINI HIKE | [ウェア] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
hirozou
こんばんは 馬刺しは故あって食べれませんが ほうとう美味そう食べたいです。。。