バタバタキャンプ💦

「キャンプ行きたいねー」の私の一言で始まったバタキャン!!
きっかけの一言から、いつものキャンプ相方が天気の良い翌日からのキャンプ計画立ててくれました!
このフットワークの軽さが凄いなぁ〜

平日ということで、子供は学校があったので今回も私単身での参加。
車は家族が使うので、移動は電車でガタゴト🚃
おばぁちゃんが使ってたゴロゴロを駆使して、単身移動には不向きのサーカスたちと共に出発です!!💦


相方と合流後は、駅から最寄りのキャンプギア専門店に寄り道!
取り扱ってるものが、主流の物から珍しい物まで種類豊富で楽しめました。
お店の方も、コーヒーを淹れて頂いたり、GWのキャンプ計画について談笑してくれたりと、居心地のよいお店でした。
「見るだけ!」と自分に言い聞かせてたはずなのに…
あれも欲しい、これも欲しいの物欲が抑えきれませんでした)^o^(


キャプテンスタッグのガスランタンをリュックの後ろに吊るして持ち歩いていたので、ガツガツ音がうるさく気になっていました。
なので、ガスランタンがすっぽり収まるバックを購入!色合いもいい感じっ!
これは、衝動買いじゃないっ!必要だから買っただけ!
と、この場にいない嫁に対して心の中で一生懸命に弁明しました!💦




今回のキャンプ場ですが、「鍋松原海水浴場」という玉名にある無料キャンプ場です!
最近までは火気厳禁だったらしいのですが、4月からは焚き火台を使うならオッケーとのこと🙆♂️
温泉棟があり、一応そこで管理されてるらしく受付をして利用できます。
全面芝で、目の前には砂浜が広がり、松ぼっくりも取り放題!
平日だったので、他キャンパーさんも少なくゆったりと過ごせました✨


今日のキャンプ飯も、いつも通り相方が作ってくれました!
お昼はペペロンチーノにスナックエンドウ!
波の音聞きながら、陽の高いうちに飲むビールは美味いっすね〜



夕食も相方の料理を頂きました!
ピーマンの肉詰め、アサリの酒蒸し!
どれも美味い😋
夕方には大学の同期も集まってくれて、ウナギをいただきました!!
贅沢すぎるキャンプになってしまった💦


昔の仲間に囲まれて、若い頃を思い返しつつゆっくりと寛ぐ夜に、歳を重ねる早さをしんみり感じました。
夜には長洲港の灯りが輝き、綺麗な夜景と夜空を眺めることが出来ました✨🌙

翌日は、キャンプ場近辺のラーメン屋「まる孔」に。
値段もお手頃で美味しくて、当たりのラーメン屋でした!

有給消化最後のキャンプに付き合ってくれた相方には、ほんと感謝です!!
GW明けからは新しい環境になるので、今のうちにやりたい事をやってしまおう!!という気持ちを大事に帰路へ…………
大学の同期もキャンプデビューするっ!て事で色々と買い揃えてるみたいだったので、是非キャンプに沼って………ハマって欲しいものです❤️
投稿に度々でる相方ですが、
私のキャンプ師匠で、インスタにキャンプ、釣り、登山、家庭菜園をあげてますので気になる方は覗いてみてください✨
https://instagram.com/satuuuu_0224?igshid=YmMyMTA2M2Y=
