陣馬形の忘れ物
まだ陣馬形山のトイレが綺麗になる前。
まだ陣馬形が無料のキャンプ場だった頃。
今も売っているのかな?
陣馬形でテントを張ると、おばあちゃんが鹿肉の燻製を売りに来てた頃。
陣馬形はホントはゴミは持ち帰りのキャンプ場。だけど無料キャンプ場はマナーの悪い客が沢山いて、当時はトイレの前の炭捨て場の様になっているところに、ぐしゃぐしゃのタープがコンビニ袋に入れられて捨てられていました。
ボランティアで掃除に来ていたおばあちゃんが、「もったいないね。」って呟いていたのを聞いて、「それなら貰ってもいいですか?」と頂いてきました。
今思えば、遺失物横領になるのかな?
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、我が家はポリコットンの焚き火タープばかり使っていて、汚れは落としたもののずっと納屋にコイツは眠っていました。
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火の火の粉なのか、炭捨て場と化していた場所に捨てられていたのか穴が結構たくさん。
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ち手のところは大きく裂けている。
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中のタープに穴はない感じ。細かいのはあるかもだけど。
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シームテープはぐずぐずになっていたのでペリペリ剥がす。とりあえず、晴れの日に使えればおけおけ。
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「陣馬形の忘れ物 | [タープ] Campers Collection」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ち手のところと穴のところに、家に余ってた百均の接着シートをくっつける。これでいい。
ペグもロープも入ってなかったけど、それも今は百均で揃う時代。便利になりましたね。
次のキャンプにはこいつを持っていこう。
次はいつ行けるのかな?

-
もっきん
こんにちは。 タープからしたら、使ってくれてありがとう、ですよ!前の持ち主に代わっていっぱい使ってあげて下さい😁 私も同じタープ持ってます。13年前に買って未だ現役です。