#20 再びの勝古沢キャンプ場
今回は数年前にデイキャンプで訪れた勝古沢キャンプ場に。今回もソロキャンプです🏕
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
千葉の遅めの紅葉など愛でながら、もみじの下にテントを張ってみました🍁🍁🍁
この場所は管理棟から右側に奥まっていくエリアで、おそらくソロ向けのサイト。トイレ(ウォッシュレット)も近くてgood。気に入りました😆
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
15時過ぎまで雨降り☔️遅めのカップ麺です
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この時期になると、暗くなるのも早いですね…
曇ってたせいか一気に暗くなってしまう
夕飯はホットサンドメーカーで焼き餃子🥟案外簡単に焼けて旨い!定番になりそうです
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
グッドモーニング☀️
太陽って暖かい
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「#20 再びの勝古沢キャンプ場 | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場で食べる朝ごはん🍚シンプルメニューだけど美味しい。(写真は米1合、食べ過ぎたー🥵)
深夜にキャンプ場の周りから、カーステの爆音や暴走族の騒音が聞こえてきて、時々目が覚めてイラっときたけど、キャンプ場自体は雰囲気も良くゆっくりとした時間を過ごせました。
ここ勝古沢キャンプ場は、テント1張¥3,000。自分で切れば薪も無料。設備も考えるとソロキャンプがメインになるでしょうか。
自分にはちょうどいいキャンプ場ですね。再訪確定👍🏻また利用させていただきまーす。
2022.11.26→27

-
shunout
勝古沢いいですよね😙 僕も冬になると利用します😁 何回も行ってるのに、管理棟のそばのサイトには泊まったことないんですよね。 今度行ったときはソコに張ってみたいです😆