3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉
ようやくコロナ前の生活に戻ってきたので
キャンプの幅も少し広げ戻す予定
今回は、冬キャンプに向けて3年ぶりに
薪ストーブの再活用とテントレス
まぁこの時期に何ですが、
虫がいなくなってきたのも理由です。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なかなか良いロケーション
大きな樹木の先は渓流
まだ紅葉には少し早い西丹沢
ソロには大きなタープを低め設営し
薪ストーブの位置決めと設置を済ます。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日の寝床の完成
ハンモックとベッドの中間のようなアイテム
これも2年ぶりに再活用
この上にアルミ蒸着シート
エアーマット
シェラフ
ブランケットで完成
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寝床と薪ストーブの設置を終えたら腹ごしらえ
のため薪をくべて2年ぶりに着火
しばらくするとドラフト効果の音も聞こえ
その後安定状態に移行
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ピザにジャーマンポテト
普段の食生活からは禁止している類
xxならカロリーゼロとは言いませんが
たまにはいいかなとw
焚き火もいいが、薪ストーブもなかなか楽しい。
近くに置いた温度計を見ると23度と10度以上
暖かい。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは山間のキャンプ場なので空が狭い
今夜は、月も明るいので夜空の撮影は諦め
ランタンとストーブを入れた角度から
今回のサイトをパチリ
薪をくべる場所の正面で椅子に座って
暖をとりながら調理したり
タブレットで本を読んでいるので
ストーブ側面がガラスなっていたことも
今頃気がつく
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランタンの灯りがいい感じ
開放気味で撮ったので月が満月のようにw
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肉眼ではさほど赤くはなっていなかった
ストーブだが、カメラで増感され
真っ赤な状態に見える。
取り入れ空気量とダンパ開度を調整しながら
温度計でしっかり管理しているので大丈夫
なはず。
就寝前に薪をくべ
取り入れ空気とダンパを調整して寝床に移動
薪ストーブからの熱がタープ下に流れて
暖かく直ぐにZ zzz
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目が覚め温度計を見ると10度を切ったくらい
さほど冷えなかったようである。
月も沈みこの小さなランタンの灯りさえも
明るく感じる。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目も慣れてきたので
ランタンは燃料を使い切るまで放置
食事と暖を取るために最後の薪をくべる
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨晩作らなかった材料をラージメスティンと鍋に全て入れてストーブの上に置き調理開始
同時進行出来るのが便利
まぁ煮え具合を見るだけですけどね
お米1合は チョイ多すぎた💦
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後の散歩
煙突からうっす煙が上がっており
この雰囲気も好きである。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収前のひと時
薪ストーブが冷めるまで
ごろ寝しながら本を読む
タープがうまい具合に日差しを遮ってくれて
心地よい
これを片付け終え帰宅すると
普段の生活にまた戻ることになる。
このキャンプ場は家から20分ほどなので
時間ギリギリまでゆっくり過ごす
ことにする。
今回のキャンプは
テントレス
火器は薪ストーブとオイルランタン
のみでしたが
意外と不便なく楽しめました。
今シーズの冬キャンプは
いろいろ試せそうで期待が広がるなぁ。
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年ぶりに薪ストーブ稼働⑤🦉 | [その他] tent-Mark DESIGNS」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰宅途中 隣町の喫茶店にてポスト

-
めぐらいだー
テントレスなんですね👀すごーい‼️ 虫も少なくなってくる時期だからできるんですね😌薪ストーブめちゃくちゃ参考になります☝️ピザとかいいなぁ👀 -
mamis
渋滞無縁の20分ですか😃 ✨✨ テントレスで ノンストレスキャンプ🏕 素敵です‼️ めちゃ男前キャンプ🏕 カッコいいです👑 -
mayu78
薪ストーブは優秀ですね❣️ しかもテントレス😳ちょっとやってみたいです😁 うちも次のキャンプから薪ストーブinです😊 -
きゃんぴっと
薪ストーブまだ2回しか使用していなですがいろいろ奥が深そうですね! とっても勉強になります🫡 Heizoさんのように火器の達人になりたいものです😁 -
KUMI
西丹沢、いい所ですよね😌 薪ストーブ最近気になり出してるんですけど、まだまだヘタレな私達には難しいんではないかと思い、手が出せずにいます💧 いつか薪ストーブ使えるようになりたいです🎵 -
QP
テントレスでもストーブあれば暖かいモノなんですね😳 ふだんの食生活をキチンと管理したり、タブレットで読書したり…😍✨✨✨ ストイックでスタイリッシュな「憧れのHeizoさんワールドキタ〜😍」っとニヤニヤしちゃいました👍 -
☆ZERO★
家から20分でそんなに素敵な所があるだなんて🙌羨ましい環境です✨ テントレスだなんてワイルド⛺️👍設営撤収の手間を考えたら効率的ですね😊 薪ストあればキャンプの幅が広がりそうですね🔥 -
サラダ巻
薪ストーブ憧れます🤗けど使いこなせる自信が無く😅 今年こそは、と思いながらもう数年、、、。 丹沢はまだ未開拓なので行ってみようと思います😊 -
あつとも
テントレスで薪ストなんて、上級者すぎて見かけたらガン見してしまいそうです! 丹沢が20分の距離なんて羨ましいです😍 丹沢は我が家のデビュー地でもあり大好きですが、先日は246の渋滞で東京から片道7時間かかりました💦 -
Mukumi
テントレスなんてすごい✨ タープでも十分薪ストーブの熱が籠るのですね😊ランタンと月の写真が特に素敵でした✨ -
fu.u
時間を満喫してるな〜リフレッシュしますね✨ -
tomayu
自宅から20分でこんな素敵なところがあるなんてうらやまです✨ そんだけ近いと時間たっぷり楽しめますね☺️ テントレスだなんて一生真似できそうにありませんが、ワイルドでかっこいいです☺️ -
Takelt400
ベットの脚が不安定な感じがしますが意外と安定感があるのでしょうか…|ω•)チラッ オープンタープで寝るなんて凄いですね!! 薪ストーブは朝までつけっぱなしなのですか?? ランタンの明かりとお月様の丸がイイ感じでシンクロして(ᐙ”ノノ"bravo!!