夏の終わりのソロキャンプ⛺️
まあ、正式には2人なんですが各々ソロキャンプなのでタイトルはソロキャンプにしましたよ😊こんな時皆さんなんて言うの?笑
1年ぶりの岩尾内湖、自分が釣りを始めて1番初めに魚を釣った場所です!とても思い出がある。
![「夏の終わりのソロキャンプ⛺️ | [北海道] 岩尾内湖白樺キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
連泊だと定着しつつあるのがコチラUSパップテント!夏は開放的に、冬は薪ストーブを入れて使ってますがなかなか使い勝手がいいですよ!雰囲気もあるし✨️
![「夏の終わりのソロキャンプ⛺️ | [北海道] 岩尾内湖白樺キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ最近は山登りも本格的に初めて軽量のテントスタイルに少しずつ変わってきています。キャンプ始めた頃は逆に軽量だったんだけど、だんだん快適になってきてました🤣
でもやはり憧れていたのは軽量なキャンプなので小さいテントが好きなのは昔から変わらないんだなと実感しています。
![「夏の終わりのソロキャンプ⛺️ | [北海道] 岩尾内湖白樺キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
美味しいものを食べてのんびりできるキャンプはによりもデトックスになります。改めてアウトドアっていいもんだなと感じました。
![「夏の終わりのソロキャンプ⛺️ | [北海道] 岩尾内湖白樺キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これからは秋なので、寒い季節の山登りとキャンプを楽しみたいと思います✨
最後まで読んでくださりありがとうございました!

-
みつば
キャンプでピザ良いですねー。 美味しそう。😍 YouTubeの天ぷらサクサクの音がたまりませんでした。😆