小型ハンドアックス
暑かった夏も終わり、そろそろシーズンインの準備に取り掛かろうかと思った矢先…
我が家にもコロナの波が押し寄せ自宅待機を模擬無くされました😨
待機期間後半になり体調もかなり良くなっては来ましたが、当然出掛けることもできずヒマを持て余してました😥
![「小型ハンドアックス | [斧・鉈] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうだ、以前からやろうと思ってたアックスの改造に着手しよう❗️
という事で柄の部分を大幅にカットしてヤスリで整え(全長40cmを22cmに)。
刃先の保護カバーを革で自作しました。
(オリジナルロゴ入り❓)
![「小型ハンドアックス | [斧・鉈] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どうですかこのコンパクトさ❗️
なかなか良い感じに仕上がったと自画自賛😆
最近はナタを使う事が多かったのですが、眠ってたコイツの出番も増えそうです😊
コレで薪割りして、背の部分でペグ打ちすれば持ってく道具が1個減らせると一人でほくそ笑んでおります😅
